というわけで、今日は冬至。
ひさびさに柚子なんか買ってきて、柚子風呂を
やってみることにしました。]
いやなに、うちのボンズがうるさくて。
「おかーさん、とうじにはカボチャをたべるんでしょ」
「カボチャたべたいよー。ゆずをおふろにいれるんでしょ」
どこから知識を仕入れてくるのか。
こないだは
お砂場遊びで、「メラミン入りの粉ミルクだよ」
とか、ブラックなままごとをやってました。
どんなボンズだ。親は時事に疎くて、6歳に世情を訊いている。
子どもって、意外にニュースに詳しいですよね。
それはともかく、うちのボンズは「あたしんち」
リスペクトなので。
ゆずぴがツナ缶をあけてマヨネーズをかければ、
自分もやりたい。夕ごはんがツナマヨ。いいのか。
というわけで、リスペクトゆずぴのボンズのために、
買ってみましたわ小粒の柚子。
こだわりは少ない方なんだけど、
白菜のお漬物には、黄色い柚子、唐辛子の朱赤、
昆布の深緑、があってこそだと思う。
柚子なしだと、さびしい。
今年は柚子が安くて、いとうれし。