まあ、最近はさすがに言われませんが。
大食いをやっていること自体、すでに変わっているから、
言動が変っているとか、性格がヘンだとか、
あえて言われなくなった、
ラッキー。
でもまあ、分かるんですが。
たぶん、原因は私の突飛な連想力のせいだと思われます。
唐突ですが、みなさま、鈴カステラってご存知ですか?
たぶん、今なら100円均一のお菓子コーナーにあると思うのですが、
その名前のとおり、鈴のかたちをした、球形のカステラ。
上が茶色で、したがカステラの卵色。
これが…カエルの卵の細胞分裂のイラストの、
一枚目か二枚目を連想させる。
これを中学一年からずーーっと主張しているんですが、
「だよねー」という温かい共感コメントが返ってきたことなんか、
ありません。しくしく。
たいてい、変わってる…というジトッとした疑いの目。
または、
「鈴カステラ」、なにそれー、みたいな。
なんか。
人格も味覚も、そうとう変わってるのかと、危ぶまれる感じじゃないですか?
私としては、
あの人って、ちょっと変わってるけど、味覚はたしかねー、
が、理想なんですが。
変わっているけど、そこがいいよね、おもしろいよね、
と、いう前提でですよもちろん。
さて、みなさまは鈴カステラ、ご存知でしたか?