仄昏い森へおいで | バニラ味の夢

バニラ味の夢

ゲームのらくがき、つぶやき、日常の振り返りとか。

※ネタバレ満載です。



PS Vitaソフト『SWEET CLOWN ~午前三時のオカシな道化師~』略してスイクラ!フルコンプしましたー!いやー、たくよさんのダークファンタジーと聞いて発売前からとても楽しみにしておりました…!!お茶会!お菓子!悪魔!女王様とオフレンダ!朝が来ないお城に閉じ込められるー!!……と色々てんこ盛りです。もう最初から人生積んだ感が漂っています。素晴らしいです。主人公橿野柘榴ちゃんがスイートクラウンという悪魔になるために、オフレンダの男子たちが頑張ります。その間に好感度や欲望度を上げて、深愛を築き城から出るか!?はたまた堕落の象徴たる悪魔になり城に留まるか!?その選択すらも最初はままならない柘榴ちゃん女王様を、プレイヤーが導きましょう!!
ということで、攻略推奨順に倣い、密原→久瀬→日之世→古橋→真相でプレイ致しましたので、メインキャラを適当に振り返ります。

密原誠丞
明るく振る舞いつつも空気が読めるので、序盤では結構癒しでした。しかしその本性は!女大好き自分大好き!俺の顔は芸術品!!俺を愛さなきゃ暴れてやるぞ!!……な、16歳でした。勿論プライドが山の如く高い。表面上の性格は明るいですが既にみんなにばれていて、柘榴ちゃんにも敬遠されている所が可愛いですね。ルートでは徐々に奴のプライドを柘榴ちゃんが粉々にし、逆ギレしてきた所を見て何故かときめいてしまう柘榴ちゃん、それに続いて自分の想いを自覚して愚痴りつつ照れる密原……が見られました。中の人の演技が素晴らしくて、彼が暴れる度に何だか拍手したくなります。柘榴ちゃんの髪を引っ張ったり思いきり突き飛ばしたり、女の子相手に暴力振るうところすら褒めたくなりますね。自分で自分の頭を壁だか柱だかにガンガンぶつけまくる姿も面白いですしね。最早「どうしようもない男」みたいな感想ばかり書いてますが、彼の話題には共感することも多く、また様々な場面で良いツッコミを発揮してくれてました。あと歪愛の目隠し!目隠しフェチとしては大変有難かった!!
今の総称:ちんけな悪役っぽい。

久瀬蒼馬
彼はプリン。(終了)
洋服の色合いがプリンっぽいのは勿論、なんと、プリンから作られた菓子人形だそうです。柘榴ちゃんをもてなすオフレンダとして作られたばかりで、記憶もなく知らないことだらけ。おまけに天然で率直。世間に媚びへつらい擦れたどこかのナルシストお兄さんとは反対に、何も知らないまさに純真無垢な魂を持っているのです。悩んでも苦しんでも、基本的にその真っすぐさは変わることなく、見ていて大変爽やかです。どこかのナルシストお兄さんとは正反対に。彼は自分の役割として柘榴ちゃんの弟役を勝手に担い、柘榴ちゃんはそんな彼の優しさに惹かれていきます。すごく…まっとうです…。柘榴ちゃんに"弟"としては殆ど認識されませんね。あくまで勝手に。それが彼の行動意義だったため。逆に凄く無垢なため、あっけなく欲に嵌ったりもします。歪愛のバッドエンドがとても…とても好きです…。純真無垢が欲に染まることほど最高なものはないですね!!!!
ついでに、ルート最後あたりに出てくる密原がすごく悪役悪役してました。その後殴り始めた時は、激しい兄弟喧嘩を目の当りにする気まずさのようなものを感じつつ。深愛ルートでは密原にあてつけで写真送るのも可愛いです。双子良いなあ、と久瀬ルートで思い始めました。
今の総称:プリン。

日之世武尊
彼、オフレンダの中でも総合的に一番強い(スイートクラウン城で)のではないでしょうか。マリスという悪意を体に宿し身体能力を向上させ自己治癒能力も高め、尚且つ博学で会話も上手い。文武両道です。ストーリーでは、黄泉戸契を知っていたため正式にはオフレンダの契約を逃れていたり、皆が大量のマリスで可笑しくなっている中悠々と通常運転を続けているなど、流石スイートクラウンを倒そうとするだけの自信があるなと思う実力です。喀血したりはしてますがそれは自己治癒のマリスが体の相性と合わないだけ……つまり身体能力向上だけに集中した彼は、武術も相当強そうですね……。特徴としては「イヒヒ」という笑い声が不気味で、明らかにSM好きでそれを全く隠さず推奨してきたりすることでしょうか。しかし柘榴ちゃんは自ら拷問器具を自分に使用するという、彼以上の変人というか超人です。いつも冷静な日之世くんも流石に呆れることが多々あります。あと日之世くんは多分エロ担当。可愛い見た目でかなりあけすけにがっつく。
正直彼のルートは終盤の方のやりとりが少々難解で、一度では理解しにくいところも多かったです。マリスちゃんの姿、もっと見たかった。
今の総称:冷徹な強キャラ。

古橋旺一郎
色々なイラストでメインに扱われていることから、どう見てもストーリーで重要な存在ですね。柘榴ちゃんと同じく『過去に囚われ続け自分を見失った』というキャッチコピーがあり、本名をグラナダ(スペイン語で柘榴)といい、共に赤い貸し衣装を纏い、何度か自分と柘榴ちゃんを重ね合わせて見ていたり、ぱっと見対になる存在で素敵なコンビでした。ところで、弟さんの名前がロッサでスペイン語で薔薇ということは、スペイン人なのか……それともオフレンダはメキシコ由来だからメキシコ人なのか……とりあえずスペイン語圏の人ですね!ただ褐色なだけの日本人かと普通に信じてました(笑)
彼のストーリーで道化師のスイートクラウンが何故出来上がったのかがわかります。色々知るとスイートクラウンが柘榴ちゃんに迫る姿が、何だか倒錯的に見えますね……真相で本意がわかるのですが。
彼と柘榴ちゃんはそんなに恋愛が発展せず、仮に発展しても基本的に古橋さんが受け身なのでじれったいです。歪愛ですら柘榴ちゃんの方からキスをされている始末です。深愛では大変すがすがしくなっており、彼の止まった時間もやっと進み始めるのかなと思いました。柘榴ちゃんと一緒に。
今の総称:生きるの、お疲れ様です。

そして!四人全員とも深愛歪愛を見ると封印が解かれる、琥珀の扉!こちらこそが真相ルートになります。オフレンダの中でも一人サブキャラ扱いされている、真井知己くん。お菓子作りが上手で常識人で優しい彼が、ついに専属オフレンダに。柘榴ちゃんと同じ薄茶色の癖っ毛が特徴的で、まあ、とうとう柘榴ちゃんもある可能性に思い至ります。彼が弟、橿野知也ではないかと。お揃いの懐中時計を示し合わせて……。
記憶が戻らないまま弟を演じる真井くんの、葛藤が多く見られるのがいいですね。自分は柘榴が好きなのに、柘榴が必要としているのは知也だけ。知也の狂気的な愛に気づきつつも、どうせ報われないなら、彼女が望むなら……と、ついに知己くんは知也に躰を返してしまいます。正確には、融合したようですね。ここで現れた知也は、正真正銘の柘榴の双子の弟。そして柘榴を女性として愛してしまったが故に、常にその想いに囚われていました。柘榴が弟を想う気持ちとの相違に、彼は苦しみます。見てるこっちも苦しい。
それにしても、紆余曲折を経てスイートクラウンの力を知也がうっかり得てしまったのが大問題でしたね。うっかりクッキー食べただけで……wwwスイートクラウンの力を得ないまま柘榴と対話し、もっと理解し合えていたら違うEDが見られたのではないかと、期待してしまっています。真相を明かし、あとラスボスの役割を担うためか急速な展開だったので、もっと知也と柘榴ちゃんが分かり合うための時間を……時間を下さい……;;;;;あと柘榴ちゃんは知己のことは好きになりかけだったので、もしかしたら相思相愛になるのでは……と少し夢見てたのでEDが少し残念で;;;;;あの、FDで待ってます;;;;結末はともかく、もっと橿野姉弟が共に、ただ、話し合うだけの;;;;そんなFD待ってます;;;

真相でだいぶ荒ぶってしまいましたが、サブキャラの皆さんも素敵でした~。第一印象がとてもタイプだったガートさんは予想以上にミステリアスでしたね。霧(ミスト)だけに。ケイファさんとの絆に胸ときめきました。責任取って下さい。格好いい。好き。ネージュさんは面白くて時々ホラー。クランとラズは完全なる癒しです。
そんなこんなでスイートクラウン、とても楽しかったです!一気に駆け抜けてしまいました。それこそ毎晩午前三時まで止められないほど。公式情報にこれからも期待しつつ!おかしのような悪夢を、紅茶と共に召し上がれ!

追伸:柊奈緒さんのOP・ED曲がまた素晴らしくて、リピート必須です。今回EDムービーも多数あって、更に素敵でした。