20240713_白山① | Hon Taku の With My Soul

Hon Taku の With My Soul

「感想記録用ブログ」
ときがながれてのこるものはめにみえないものだけ

白山登山に行きました。

 

元々は2022年に計画していたのですが、

私が新型コロナウイルスに罹患し行けなくなってしまったので2年越しのリベンジです。

一度は雨のために延期しようと考えていたのですが、

直前になって天気予報が好転したこと、せっかく3連休に続けて休みを取って

予定を切っていたので出かけることにしました。


2019年に富士山、2021年に立山、に登りましたので

2024年に白山に登って日本の三霊山を制覇することになります。 

 


白山に日帰り登山を計画しましたが、

この時期は休日はマイカー規制が行われていて、

下の駐車場からシャトルバスに乗って登山口へと移動します。

この帰りのバスの最終便がえ16:30ということで、

そこから逆算して07:00には登り始めるべきだろうということになり

05:30出発で白山に向かいました。

 


白山したの市ノ瀬駐車場まではかなり良い道がついていました。 
前日に雨が降りましたので川の水の量はかなり多かったです。 

 

 

06:40ごろ駐車場に到着。

すでに多くの登山客が来ていて駐車場は満車に近かったです。

装備を整え登山届けを提出しシャトルバスに乗ります。

シャトルバスは片道800円。いい商売をされていますね。

 

 
市ノ瀬駐車場から別当出合登山口まで約15分ほどシャトルバスに乗りました。
別当出合の標高は1260mです。ここから白山山頂の御前峰に向けて出発します。 
山頂の標高は2702mということで標高にして1500mほど登ることになります。

 

 

登山開始は07:20ごろ。
砂防新道という登山コースを選択し約6km4時間の登山となります。 

霊峰白山登拝道ということで登山口には鳥居がありました。

 


吊り橋からスタートします。
この吊り橋は歩くと揺れて怖かった。

自分が揺れているのか橋が揺れているのか分からないくらい。

 

 

砂防新道ということで川にはいくつも堰堤が作られていました。 

山崩れをした雄大な景色も見れました。砂防工事は重要なのだなと思います。

 


 

前半はこのような景色の見えない山道をズンズンと進んでいきます。

 


要所要所にトイレや小屋があります。

白山はどこのトイレも綺麗で室堂のトイレにはウォシュレットもあるほど。

チップを払って利用のしがいがあるというもの。

 

 

 


 
高山植物は花びらかギザギザになりがち。

 

 

 

 
登り始めて1時間程度。徐々に笹の植生に変わってきました。
 

 

大小さまざまな岩が段々になっていて、

それを登っていくのがメインの登山道です。

足を取られないように注意しながらえ1段1段と登っていくことになります。

 

 
大山と同じような景色もありました。

 

 
登山道に水が流れています。水のターンです。 
水の流れる音を聞くと癒しの効果があるのか少し元気に進むことができました。

水のターンからつづら折りの道をずんずんと上がって黒ボコ岩まで行くのですが、

この道が結構しんどかった思い出があります。

 

 

 
霊峰白山延命水と銘打ってはいますが

他を流れる水に比べると圧倒的に水量が少なかったです。

 

 
黒ボコ岩。巨大な岩がありました。

上に乗って写真を撮るとかっこいい。 
子供たちがキャッキャ言いながらはしゃいました。

子供の頃から自然と戯れる経験をするっていうのは良いことだと思います。

 

 
黒ボコ岩からさらに進むと弥陀ヶ原。

平坦なトレイルが続いていて我々はこういうものをボーナスステージと呼んでいます。

笹の背がさらに低くなってきてハイマツが生えてくるようになりました。

 

 

白山室堂。

到着時間が11:29ということでほぼ4時間。

だいたい予定通りにはなります。

 


室堂ビジターセンターではお酒なんかも売っていました。

 


白山奥宮祈願殿。

白山の奥宮がここに鎮座されています。
山自体が御神体ということなのでしょう。

参拝する先の壁には丸い穴が開いていて山頂の方を向いていました。

 

 

御朱印をいただきお守りを購入することが今回のミッションでしたから

山頂に向かう前に先にミッションをコンプリートしました。

 

 

 

つづく。