
今日は 生家のお墓参り。
生家で 生家の宗旨 浄土真宗本願寺派の お経
正信偈をあげた後
今の 名字の 《鷲見》 の先祖の足跡をたどり
高富にある 鷲見神社にいってきました。
まず・・・
初めて 皆の前で 正信偈を読み上げました。
お勤めデビューです (笑)
司会の仕事中で覚えた節なので
お西の節と お東の節が入り組んでいること間違いなし

夫も 側に座って一緒に お勤めしてくれて 感謝 感謝

感想は 「あんな可愛い声の お経は初めてきいた (笑)」
「そうだよねぇ 有難くないね (苦笑)」 と私
その後 今度は 夫の名字に心を寄せて 鷲見神社さがしに出発

カーナビには出てこないので 近くに建っているらしい お寺の住所をもとに・・・
あった あった きっとあそこ

岐阜県山県市高富
山のふもとに ひっそりと・・・
長き歳月 鷲見家を見守ってきて下さった 神様

ありがとうございます
