あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子 -25ページ目

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

コンプレックスを強みに変えて、幸せを引き寄せる

コミュニケーショントレーナー&心理カウンセラーの大迫です。


人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子

更新さぼり過ぎの結果、反映されますねあせる
今日のワンクリックグッド!よろしくお願いしますラブラブ



さて、今日は

私が今年取り組んでいることの講座を紹介します。


それは、「あな吉手帳マスター講座」

これを10月に浜松・磐田地区にて開催させていただきますラブラブ



「あな吉手帳」 については、

既にご存知の方も、実際に使われている方も

たーくさんいらっしゃいますよね。



私は、今年の春になって始めたんですよニコニコ


きっかけはどういうことだったのか

少し紹介します。



まずはじめは、「手帳カフェ」 に参加してみました。


あな吉手帳の本も読んだことがない私

なぜ存在を知ったかというと

私の講座の受講生が持っていた手帳がずーっと気になっていたのです。

これがあな吉手帳でした。


そこで初めて手作り手帳、あな吉手帳があることを知りました。

そして

その後、浜松ラバーズの会という会があって

あな吉手帳の愛用者たちが集う会があることを知りました。


その会場がまた不思議なご縁

創業塾同期の仲間が開いたカフェでの開催だったのです。

昨年まで私が、朝食会を開いていたお店でもあったんです。


これは行くしかないでしょ車


で行ってみたら、

小さなお子さんがいる子育て中のママさんたちが、

オリジナルの手帳を工夫して
楽しんでいる姿に出会いました!

これ、私にとっては衝撃でした。目


だって手帳術って、ビジネスマンの印象が強いでしょ

ここには、仕事をもった方の他

普通のママさんたちも多数参加されていたんです。


でも、考えてみたら、
手帳ってビジネスマンだけのものじゃあないですよね。


子育て中って時間があってもあっても足りないし

メリハリをつけにくいし

自分の時間なんて取ることが難しい

だからストレス溜まりまくり


もしもこのストレスを解消できる方法があったなら

試してみたくなるのは有りです。


そして、まさしくあな吉手帳がコレ!

主婦のための手帳術←これまた衝撃でした。

(私の時代にも欲しかった。。。です)


さて、参加されていた方の手帳を拝見できるのが

「手帳カフェ」

はじめて見る手作りの手帳は、

それはそれは工夫されていて

これまで利用した一般手帳や

ビジネス手帳の数々とは、全く違っていました。


時間管理のため、仕事をうまく進めるため

手帳術も学んだこともありましたが

このあな吉手帳は、全く違うものでした。


「主婦のための手帳」であるけれど、

ビジネス手帳以上のコンテンツが詰まっています。


私もここに参加したみんなの様子を見ていて

手帳がほしいと思いました。

でも、一つ問題がありました。


手作り感いっぱいのカワイイ手帳は

ワタクシどうにも抵抗があったのです。。。



長くなるので

つづく





************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
パソコン  
お急ぎの場合には直接ご連絡ください
(講座中、セッション中、移動中は出られない場合があります)
なるべくメールにてお問合せください

電話
0538-31-7100 (サインは ナナイロ)
************************************

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
宝石赤カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ 
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか

管理者の皆さまへ
スタッフの心の健康は会社の存続維持に不可欠です
個人で頑張っているあなたへ
頑張りたいあなたをを応援します
パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

************************************


ベルコミュンケーションを良くする

今からすぐにできるトレーニング法をお届けしています♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
   
$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

ベル応援よろしくお願いしますドキドキ

クリックしてくださるととても励みになります音譜

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
    
【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子

人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る

    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子
対話で一人一人の心の世界を平和にしたいラブラブ 

ワールドカフェwithしずおか主宰 カフェプランナーの大迫です。



「facebook見ていると、みんなすごくて、自分が情けなく感じちゃって、やめちゃったんだ」
「あっちもこっちも起業、独立って、自分の好きなことを仕事にすることばかりがいいの!?」
「起業しないと自己実現できないのか そんな気がしてくる」


こんなお悩みにしている方と立て続けにお会いしました。

皆さんはどう思いますか?


私は、ずーっと好きを仕事にすることが夢でね

実際、趣味を仕事としていた時もありました。

そして、自分のできることやりたいことを
ずーっと学び続けて、それも仕事にしてきました。


でも、ある時ふと考えが変わりました。


なにも仕事で、自己実現しなくてもいいのだと!


近ごろは

仕事することは、食べる、眠る、遊ぶ、など同じ
くらしの中で必要なことの一つなのだと考えるようになりました。

仕事で自己実現しなくても
生活のどこかで自己実現したらいいんです

つまり
仕事=稼ぐ
仕事=趣味
仕事=仲間と一緒
仕事=人の役に立つ

仕事すること働くことは
一人一人目的が違って当たり前

ただ、食べる、寝ると同じように
みんなが当たり前にするものとして
捉えて行けるようになるといいんじゃないかな


facebookのなかで、華やかに見えるもの
それは、おおくの人は羨ましく感じてしまうかもしれないけど

決してそれが正解だ とは考えなくていい

それよりも、
本当に大事なものはなに?

私はいったいどうなりたいの

私にとって働くってどういうことだろう

って言うことをハッキリさせておくことが重要

ということで
みんな惑わされてるみたいなの

だから
やります。


ぶっちゃけテーマはまだ仮称だけど

「働く」ってなにさ

~私にとって働くとは~

について、みんなで対話します。
自分の意見を話す、伝える
人の意見を聴く、受け止める
ことで、自分の中の「仕事観」「働くとは」についての考えが
グーンと広がる体験をしていただきたいです。


今回のカフェ♪は、プランナー養成講座修了生のプランそして進行
私大迫は、監修にまわります。

10月11日(土)の午後開催予定です。
いまから予定を開けておいてくださいねチョキ

詳細はまた決まり次第、メルマガやfacebookから案内します。

コミュンケーション力をアップさせるにも役立つ
カタリバの優先案内はコチラからお届け♪

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓     

$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子


************************************
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催依頼をお受けしています
シンポジウム、セレモニー、社員研修など
様々な場面での開催をプランニングいたします。
(実績多数)
全国出張も可。
お問合せはお気軽に 
☆☆
ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら

 パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h 

************************************
1日ワンクリック
よろしくお願いしますドキドキ
クリックしてくださるとメッチャ励みになります音譜
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

コンプレックスを強みに変えて、幸せを引き寄せる

コミュニケーショントレーナー&心理カウンセラーの大迫です。


人気ブログランキング「コーチング部門」に参加中 ⇒ランキングを見る
    【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子


ちょっと気になる記事があったのでリンクします音譜



キラキラネームが及ぼす『悪影響』が就活にまで波及していた!


キラキラネームってわかりますか?


かつて暴走族らが使っていた挨拶言葉は

当て字を使っていたじゃないですか。


そのような当て字を名前にする

外国人の名前をやはり無理やり漢字にする

普通名前に使わないようなものを名前にする


など


ふりがながないと、名前が読めないようなもの



万葉仮名の読みを無視した無理読みな名前や欧米人の名前を当て字して命名された名前など


と言われています。



実はこれ、就職に及ぼす影響だけじゃないんですよ。



虐待がおこる家庭のチェック項目の中に

このキラキラネーム入っています。


・親の常識を疑われる


がその理由にあるようです。



時にハッとしたのは

うちの次男の名前

ふりがながないと読めないのです・・・



もしかしたら これ。。。。。



キラキラネームなんだろうか叫び




ガーンガーン



いずれにしても

これからお子さんにお名前を付ける方は


万葉仮名の読みを無視することがないように

親の気持ちを込めて名前をつけたほうがいいようですよニコニコ


キラキラネームの例 ダウン
近ごろは約4割がそれにあたるらしいです。
これ見ると、ほとんどがそうですねあせる


出典zenback.itmedia.co.jp

女性たちのお悩み

それは子育て仕事以外にもたくさんあります。

一人で抱えず

まずは、話してみませんか?



身体と心をほっとさせよう

気軽に相談できる

心のホットステーションガソリンスタント

としてw-i-t-hをご利用くださいラブラブ

⇒ カウンセリングコース

スカイプ・電話でもOKです。

まずはお気軽に、メールでお問合せください。

************************************
何かをはじめたいけれど、何から始めていいのかわからない
カラーセラピーや診断、NLPコーチングなど

個別のセッション相談については
お気軽にご相談ください
パソコン  
お急ぎの場合には直接ご連絡ください
(講座中、セッション中、移動中は出られない場合があります)
なるべくメールにてお問合せください

電話
0538-31-7100 (サインは ナナイロ)
************************************

サロンや店舗、会社の相談、今更聞けないマナーや魅せ方
宝石赤カラービジネスコーチング(経営相談)は別途相談
お問合せ、お申し込みは ⇒ 
************************************
企業、サロン、店舗向けキャリア・メンタルサポート
カラーライフコーチングを取り入れませんか

管理者の皆さまへ
スタッフの心の健康は会社の存続維持に不可欠です
個人で頑張っているあなたへ
頑張りたいあなたをを応援します
パソコン エンパワメント・ラボ W-i-t-h

************************************


ベルコミュンケーションを良くする

今からすぐにできるトレーニング法をお届けしています♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
   
$たった5秒で印象アップ!コンプレックスを強みに変える☆コミュニケーショントレーナー   カウンセラー大迫由美子

ベル応援よろしくお願いしますドキドキ

クリックしてくださるととても励みになります音譜

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

    
【静岡県】コミュニケーショントレーナー 大迫由美子