こんばんは、横山です。
アメブロは色々と規制があります。
Webの技術で「インラインフレーム」と言う物があります。これはHTMLのテキスト中にフレームを埋め込む事ができる技術です。
アメブロではgoogleマップなどは「新エディタ」「タグ編集エディタ」で問題無く iframe を利用する事ができますが、なぜか普通のHTMLを表示させようとすると出来ない。。
でも、便利なんで、なんとか使いたいな~と思って色々と調べていたらわざめーばさんのブログに辿りついて、解決策をゲット出来きました!!
すごい!!!感謝感謝です!!
記事はこちら
アメブロで禁止タグを使う方法
まずはフリープラグインでJQueryの呼び出し設定
<script src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script>google.load('jquery','1')</script>
<script>(function(j){j(function(){$=jQuery=j})})($)</script>
続いて、わざめーばさんのスクリプトを記述
<script src="http://hana.poche.jp/wazameba/js/waza11.js"></script>
<script>
$(function(){prohibitedTagsUse();});
</script>
あとは記事に戻って「HTML表示」の方で下記のように記述
<div class="createTag"><!--
<[ iframe width="300" height="200" src="http://www.yahoo.co.jp"]> <[/iframe ]>
--> </div>
ばっちりできました!!