◆沼津港【沼津魚市場】うお亭♪ | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜うお亭にやってきましたぁ音譜
     焼津おさかなセンターに、寄り道ですにひひ
それからさらに、1時間半のドライブで到着したのは
以前訪れた、◆沼津港【沼津魚市場】うお亭♪~美味しいお買い物ドライブ♪
fellowだけ、しっかり生ビールですアップ
fellowの美味しい物大好き-生ビール
大きな大きな生牡蠣を、いただきますラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-生牡蠣
今回は、握りではなく刺身でお願いしちゃいましたぁキスマーク
【黒ムツ】の刺身
fellowの美味しい物大好き-黒ムツ
【太刀魚の刺身】、これは絶品の太刀魚だぁキスマーク
fellowの美味しい物大好き-太刀魚
【尾長鯛】と【ヒラメ】の刺身も美味しいなぁアップ
fellowの美味しい物大好き-尾長にかれい
タコのから揚げなども・・・
fellowの美味しい物大好き-たこ
ダーリンが、【あぶらぼうず】を頼んだけど…
刺身は、いまいちと意見が一致だわガーン
これは、火を入れたほうがいいのかなぁはてなマーク
fellowの美味しい物大好き-あぶらぼうず
ここからは、ダーリンとシェアしながらいただきましたぁラブラブ!
【寒ぶり】の握りの、切り身の大きなこと
fellowの美味しい物大好き-ぶり
こちらも大きな【シマアジ】だなぁクラッカー
fellowの美味しい物大好き-シマアジ
焙りの【キンメタイ】は我が家の勝ちですが、美味しかったですねキスマーク
fellowの美味しい物大好き-金目
【イカ】も、とろりと甘いですねニコニコ
fellowの美味しい物大好き-イカ
珍しく、最後の締めはホンマグロの【中トロ】でしたニコニコ
久方ぶりのマグロも、美味しかったですキスマーク
fellowの美味しい物大好き-マグロ
我が家は、平日訪れるので混んでいないし
店員さんの、対応もいい時が多いのです
ネタは、殆ど注文して握りたてを頂いています
お勧めは、近海の地物です
2009年11月14日に訪れた時・・・
駿河湾の美味しい魚が食べれるので、TVでも何度か出てるみたいにひひ
fellowの美味しい物大好き-うお亭
【黒ムツ】、ぱくっと頂いたら脂の乗りも程良く美味しいラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-黒ムツ
続いて、ダーリンが釣りたかった【カマスの焙り】
カマスが焙られて、甘みが出てこちらも美味しいキスマーク
fellowの美味しい物大好き-カマス
【肝付の皮はぎ】も、カワハギの歯ごたえにトロリと甘い肝がウマウマですキスマーク
fellowの美味しい物大好き-カワハギ
珍しい、【赤尾鯵】は普通の鯵とはひと味もふた味も違うのね
初めて食べたけど、気に入っちゃったわぁクラッカー
fellowの美味しい物大好き-赤尾鯵
【でんでん】白ムツって、珍しい魚もあったので注文しましたにひひ
fellowの美味しい物大好き-でんでん
味は、黒ムツのほうが好みかなぁ合格
fellowの美味しい物大好き-白ムツ
【ヒメ鯛】・・・ダーリンが一度だけ釣った魚だわ
こちらも、優しい味わいでさっぱりラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-ヒメ鯛
淡泊な【ほうぼう】も、味わい深く旨みが広がりますニコニコ
fellowの美味しい物大好き-ほうぼう
【カサゴ】は、皮つきを焙ってってのが本音かもにひひ
fellowの美味しい物大好き-かさご
1年ぶりに、【太刀魚】の刺身に感激
前回食べたのより、美味しいわぁラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-たちうお
ダーリンと、シェアして食べたのもあるからこれをすべて食べたわけじゃないからねガーン
美味しくって、手ごろな価格なので次回も訪れたいと思いますアップ
↓は、メニューの一部だけど・・・
fellowの美味しい物大好き-タイムサービス
他にも、こんな感じでメニューがありました
fellowの美味しい物大好き-メニュ-

すし廻鮮 うお亭 回転寿司 / 沼津駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0

クラッカー本日もと~ても、幸せな時間でしたクラッカー
ラブラブ!昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
ラブラブ!レストラン【fellow】に来たいよ~って思った人もキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ人気ブログランキングへ
ペタしてね
枯葉
fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださね
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください

リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮ください禁止

fellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ
fellowのレシピは、下の画像をクリックすると素材別に検索できるよ 音譜fellowの美味しい物大好き-料理リスト