◆車山高原~霧ヶ峰八島ヶ原湿原♪~高山植物と蝶♪ | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜引き続き、誕生日旅行の続編です音譜
今回の旅行は、宿も料理もとっても素敵アップ
翌日の、白樺湖・車山高原…これから紹介する霧ヶ峰湿原他
素敵なフォトがたくさん撮れたので、旅の思い出としてブログに残したいのですラブラブ!
もうしばらくお付き合いくださいねにひひ
誕生日旅行はこちら↓
◆素敵な誕生日をありがとう♪~つつじとかえで♪
◆蓼科~白樺湖~車山高原♪

車山高原の、高山植物の続きです
今の時期に、沢山見られる【ツリガネニンジン】
fellowの美味しい物大好き-ツリガネニンジン
可愛らしい【ハクサンフウロ】クラッカー
fellowの美味しい物大好き-ハクサンフクロウ
小さな花なのでUPも…
fellowの美味しい物大好き-UP
みんなも知ってるよね【ワレモコウ】
fellowの美味しい物大好き-ワレモコウ
これは、珍しい【シュロウソウ】アップ
fellowの美味しい物大好き-シュロウソウ
これは、【アカバナ】だと思うけど、違ってたら教えてねニコニコ
fellowの美味しい物大好き-アカバナ
これは、黄色の花で、蕾に状態
何の花かしらはてなマーク
fellowの美味しい物大好き-?
【シラヤマギク】
fellowの美味しい物大好き-シラヤマギク
ふもとの駐車場そばの湿原に咲いていた、赤い花はてなマーク
fellowの美味しい物大好き-赤い花
白い小さな花合格
車山の中腹から山道を下り、フォト撮りながら1時間半以上
日差しも出てきたし、結構疲れるねガーン
fellowの美味しい物大好き-?
霧ヶ峰八島ヶ原湿原 にも行きました音譜
fellowの美味しい物大好き-霧ヶ峰湿原
通路を歩いて一周回ると、1時間半以上かかるコース
お日様も全開だし、鎌ヶ池まで歩いて戻ることにあせる
fellowの美味しい物大好き-道
しばらく行くと、八島ヶ池が見えてきます音譜
向こうの山は、先ほどの車山です
fellowの美味しい物大好き-八島ヶ池
UPも、可愛らしいねラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-UP
みんなも知ってる、【オミナエシ】が咲いていますクラッカー
fellowの美味しい物大好き-オミナエシ
とても貴重な、【アサギマダラ】がやってきましたアップ
遠い昔の昆虫少年だったダーリン、捕まえたかった憧れの蝶だそうですラブラブ!
fellowの美味しい物大好き-アサギマダラ
ダーリンが、夢中でシャッターを切る中、こっそり近づくfellowにひひ
アングルは、ダーリンのほうが良かったのですが…
フォトがいまいちなので、ダーリンのフォトは却下ガーン
fellowの美味しい物大好き-2
広げた羽を綺麗に撮りたかったのにアップ
fellowの美味しい物大好き-3
そのまま飛び去ってしまいましたぁ…残念あせる
fellowの美味しい物大好き-4
こちらも、【ヤマトリカブト】がたくさん咲いています合格
fellowの美味しい物大好き-トリカブト
いい所ですねアップ
fellowの美味しい物大好き-湿原
今度は【ノハラアザミ】に【ヒョウモンチョウ】種がやってきましたニコニコ
fellowの美味しい物大好き-ヒョウモン
今度は、ゆっくり回ってくれましたニコニコ
fellowの美味しい物大好き-2
ダーリンは【ミドリヒョウモンチョウ】って言っましたにひひ
【ウラギンヒョウウモンチョウ】にも似てるよね
fellowの美味しい物大好き-3
【イワショウブ】
fellowの美味しい物大好き-イワショウブ
【クサフジ】
fellowの美味しい物大好き-クサフジ
【キツリフネ】
fellowの美味しい物大好き-キツリフネ
美ヶ原に移動する途中、2時過ぎにお蕎麦を食べることに
ざるそばは、大盛りのボリュームクラッカー
ハプニングは、ここで起こったのですあせる
fellowの美味しい物大好き-蕎麦


皆さんからの、作ったよ~もお待ちしていますニコニコ
◆◆fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださいね
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください

リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮くださいあせる

クラッカー本日も,と~ても、幸せな時間でしたクラッカー
レストラン【fellow】に来たい~って思った人もキラキラポチッキラキラと押してね!
昨日のランキング、料理ブログ12位・家庭料理5位・・・誕生日でまたも転落ですガーン
アップここをポチッとお願い アップ
ペタしてね
1
fellowの育て方ポイント付き→◎我が家のグリーン一覧

fellowのレシピはこちら→『fellowの料理レシピリスト』 にも乗せています
素材別にレシピを乗せてるから、クリックして探してねクラッカー