◆蓼科~白樺湖~車山高原♪ | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜【露天風呂のオーベルマージュつつじとかえで音譜
fellowの、素敵な誕生日を過ごした宿です
前日の誕生日ディナー 、とても美味しかったですよクラッカー
ダーリンは、オーナーの寺村さんと次回の釣り算段の花を咲かせていましたニコニコ
美味しい朝食を食べて、【つつじとかえで】を後にしました
お近くに行ったら、ランチやディナー(要予約)で立ち寄ってみてね合格
蓼科のすずらん峠下の石清水、立ち寄ってみた
『この女神氷水は生水では利用できません、必ず過熱して利用してください』
看板が出ていました
でも、少し手前のポイントのほうが癒しスポットだな音譜
fellowの美味しい物大好き-女神の氷水
ししうどの花が咲く中に、綺麗な紫の花
fellowの美味しい物大好き-ししうど
紫は、トリカブトかなぁって車を止める
草いきれの中に、カメラを持って飛び込んだダーリンニコニコ
fellowの美味しい物大好き-トリカブト
アスファルトの道路に、きれいな見かけない蝶を発見のfellowニコニコ
これは、【クジャクチョウ】
fellowの美味しい物大好き-クジャクチョウ
ノアザミの蜜を吸う、蝶に夢中でシャッターを切るダーリンクラッカー
はるか昔の、昆虫少年の血が騒いだのかなぁにひひ
fellowの美味しい物大好き-1
ファーブル昆虫記が、好きだったfellowですがにひひ
fellowの美味しい物大好き-2
さすがに、蝶の種類は分かりませんあせる
いつもダーリンに、教えてもらいますクラッカー
fellowの美味しい物大好き-4
車を走らせて、小道をぬけると
fellowの美味しい物大好き-小道
白樺が…
fellowの美味しい物大好き-白樺
白樺湖にやってきましたクラッカー
fellowの美味しい物大好き-白樺湖
湖畔に咲く、花は何かなぁはてなマーク
fellowの美味しい物大好き-何の花?
知ってる人は、教えてねにひひ
fellowの美味しい物大好き-何の花?
珍しい【サワギキョウ】は、湿気の多い水辺の近くで咲く花です合格
fellowの美味しい物大好き-サワギキョウ
次に向かったのは、車山高原
展望リフトに乗って、車山山頂まで行きましたクラッカー
1,925メートルの山頂は、曇りだったので寒いくらいでしたあせる
fellowの美味しい物大好き-車山
山頂の、賽銭箱・・・賽銭箱の脇を壊して賽銭泥棒かガーン
fellowの美味しい物大好き-賽銭箱
天気が悪くて、ふもとは視界が悪いですガーン
fellowの美味しい物大好き-景色1
お天気だったら、素晴らしい眺望が目の前に広がっただろうなアップ
fellowの美味しい物大好き-2
中腹から、下り60分の道のりは歩いて高山植物を観察することにしましたクラッカー
今の時期は、あちこちに【マツムシソウ】が咲いていますニコニコ
fellowの美味しい物大好き-マツムシソウ
同じ【マツムシソウ】の花・・・違いがわかるよねにひひ
fellowの美味しい物大好き-2
【コウリンカ】の花
fellowの美味しい物大好き-コウリンカ
【キベリタテハ】が、樹液を吸いに来たのかな合格
草むらの奥なので、フォトが撮りにくかったみたいですあせる
fellowの美味しい物大好き-キベリタテハ
【ヤマトラノオ】です
fellowの美味しい物大好き-ヤマトラノオ
UPでもう一枚合格
fellowの美味しい物大好き-UP
マツムシソウに、【ヒョウモンチョウ】種がやってきました
【ヒョウモンチョウ】は種類が多いので特定が難しいって言うダーリンあせる
fellowの美味しい物大好き-ヒョウモンチョウ
fellowの目の前に、【クジャクチョウ】がやってきましたラブラブ
fellowの美味しい物大好き-クジャクチョウ
ノアザミの蜜を吸っていますクラッカー
fellowの美味しい物大好き-2
そっと、驚かさないように
fellowの美味しい物大好き-3
くるりと1周して美しい姿を見せてくれましたラブラブ!
まだまだ高山植物が、続きます
fellowの美味しい物大好き-4

皆さんからの、作ったよ~もお待ちしていますニコニコ
◆◆fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださいね
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください

リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮くださいあせる

クラッカー本日も,と~ても、幸せな時間でしたクラッカー
レストラン【fellow】に来たい~って思った人もキラキラポチッキラキラと押してね!
昨日のランキング、料理ブログ12位・家庭料理5位・・・誕生日でまたも転落ですガーン
アップここをポチッとお願い アップ
ペタしてね
1
fellowの育て方ポイント付き→◎我が家のグリーン一覧

fellowのレシピはこちら→『fellowの料理レシピリスト』 にも乗せています
素材別にレシピを乗せてるから、クリックして探してねクラッカー