こんにちはママンです。
もう5月も終わろうとしてるのに、
4月の黄檗山フェスタのご報告、
遅れてすみません

黄檗山フェスタの前の日に
大阪ミネラルショーに行き、
このフェスタに
出店させてもらって、
次の日もミネラルショーに行き、
そのまま山小屋に行くという
ハードGWイベントを大強行軍

GW明けも、
サーカスに行ったり
ひらパーや万博に行ったりと
孫ちゃんと出かけまくっていて、
ついに動きすぎ注意の
耳鳴りが始まってしまいました

ようするに遊びすぎです

というママンの言い訳近況は
置いときまして、
ミラクルも起きた
素敵なフェスタのご報告を
させてもらいます。
連休序盤のピーカン天気の中
開催されたフェスタに
ウミーニャは4月27日(日)に
参加させてもらいました

当日のお店はこんな感じです↓
横のお店との距離が大きくて
思わぬ余裕があったので、
急遽いつもより
左右を広げさせてもらいました。
こちら側は、
シーグラスのワークショップと
パパンのワイヤーコーナーです。
お店の準備が出来たら、
フェスタ名物の
パン屋さんコーナーへ凸!!
かご一杯のパンは幸せを呼びます

と、書いてますがほんまなんです!
なんとこの日、
本当に素敵な事が起こりました

うちのお店の後ろは、
綺麗なアフリカの生地で
素敵な雑貨を作られてる、
shinaさんのお店。
店主さんもアフリカンな衣装を
素敵に着こなしておられて、
とてもいいな~♪と思っていたら、
他にも同じような
素敵な衣装の方がおられて、
一緒に仲良く写真を撮って
とっても楽しげに話されてるので、
「いいな~、アフリカ関係とかの
オフ会もかねてるのかな~?」と
ママンはうらやましく
眺めていました

楽しく写真を撮られた後、
その中のお一人が
ウミーニャを見に来て下さって、
石のお話をしているうちに
同じ今回の出店者さんだと
分かりました!
しかもママンが時々
お買い物しに行く、
大阪府高槻市の商店街の
お洒落な輸入アパレルのお店が
MAUAさんが実店舗の
出店者さんだと分かり
テンションがあがります

そして今回、もう1つミラクルが!!
もう1人MAUAさんと
一緒に今回お店をされてる、
素敵な衣装の方も
お店を見に来て下さったのですが、
なんとなんと!!この方!
テレビでも活躍中の
三船美佳さんだったのです
世界の三船敏郎さんの愛娘さんで、
いつもテレビで見ている
タレントの美佳さんが、
うちのお店を見て下さるなんて、
パパンともども大興奮です

「ファンです!テレビ見てます!
お父様もファンです!!」と
知らずに叫んでましたw
だって映画「用心棒」を
パパンと観た
直後だったんですよ!
パパンは毎週美佳さんの出てる
住人十色を録画してみてるし、
ママンなんて、
お父さんの三船敏郎さんの
Tシャツとフィギュアを
大切に持ってます!!
これは舞い上がっても
仕方ないですよね♪
お写真を頼むと、
気さくにOKして下さって、
ご自身でも撮って下さって感激!
ママンの他のお2人が
あまりに綺麗なので
帰って一緒に写る自分の姿を見て
ギョ!としましたが
良い冥途の土産になりました

美佳さんはテレビのままの方で、
彼女の行くところ行くところ
明るい笑い声が絶えず聴こえて
周りを明るくされて
ますますファンになりました

最初にそんな素敵な事があり、
初夏の風が気持ち良く吹き、
吹奏楽の音楽も素晴らしく、
ウッキウキ気分で
お店をしていますと
「石はあまり買ったことが
ないのですが、
この石が気になって…。」と
インド産のアポフィライトを
ずっと見つめておられる
とてもお洒落なお客様。
浄化の仕方とか色々聞かれて、
ママンも詳しくないので
一緒にスマホで色々調べて
でもはやりこの子に惹かれる💞と
買ってくださいました♪
ご自身も有名なラグ作家さんで
可愛いラグのバッグを
お持ちだったので、
ママンも目の保養をさせてもらい
浄化とかの勉強にもなりました

滋賀から来た大学生のお嬢さんは
ずっと2人でニコニコ笑顔で
選んで下さって、
ママンも若い時を思い出して
懐かしくなったり…
(何十年前だw)
今回初のシーグラスすくいと
シーグラスワークショップと
いつも人気の石クジは、
お子さん達が来てくれました😊✨
桂川や宇治のマルシェにも
来て下さったお嬢さんが、
今回は黄檗山にも来て下さって、
母の日に素敵なプレゼントを
選ばれたと知って、
優しい心にホッコリしました

お母さんへのプレゼントの他、
石くじも前回から
何回かして下さってて
当たった石等で、
親子でアクセサリーを自作されてて
後からSNSで見られて
とても嬉しかったです

お昼過ぎにパパンにお店を任せて
美しい境内を散歩しました

有名な木の木魚
立派な門
この日は本当に良い天気で
他のイベントや
たくさんのキッチンカー出ていて、
どのイベントも大盛況!!
あまりのお天気の良さに、
今年初のかき氷を買いました

昨日、
ミネラルショーにいってたせいか、
かき氷も鉱物に見えるwww
大きなカバンシ石?
はたまたフローライトかな??
かき氷片手に帰ってきたら、
パパンが数人の奥様方に囲まれて
原石をワイヤーで
巻き巻きしていました

すごく悩んだカップルの方が、
数点買ってくださったりで
パパンワイヤー大盛況!
うちのお店の最初は、
ワイヤー細工のハンドメイドで
出発したので、
懐かしくなりました♪
さて最後は、
いつものママンの買った
お土産コーナーです!!
美佳さんとMAUAさんの
民族雑貨のお店で購入した
ひとめ惚れメルカドバッグ!!
色合いも可愛くて、
持ち手も長くて、
この夏ヘビロテ確実です

もう1つここで購入した
ドリームキャッチャーは
買ってすぐに
飾らせてもらいました

成望館さんのヘアアクセサリーは
粘土を和菓子の型で固めた
京都らしさ抜群の
とってもかわいいピンです

マルシェと一緒にやっていた
イベントでみつけました。
熊ちゃんのクッキーも
そこのイベントで買いました。
子どもの日にピッタリ!
リンゴパイは同じフェスタの
出店者さんから購入です

パパンが喜んで食べましたw
もちろん大阪人なので、
明日のパンも買ってますwww
という事で今回も、
素敵な出会いがあり、
多くのお客様方が来て下さって、
楽しいフェスタになりました

来て下さったお客様、
優しい他のお店の皆様、
親切なスタッフさん、
ブログを読んで下さった方々に
心からの感謝を送ります

さ~~て次回のブログは…
行ったでぇ2回目万博、
ミネラルショー最終日の戦利品
等々を、
なんとか近日中にUPしたいと
思います!
どうぞよろしくお願いします
