パパンの発明・楽々マシーン | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。
 
今日は子どもの日ですねカブト
 
 
今年の子ども達は自粛で
 
可哀そうだな。。。と思います。
 
 
新型コロナの自粛があけたら
 
思いっきり仲間と、
 
外で遊んで欲しい!!
 
 
今時なのか、
 
近所でこいのぼりを
 
立ててる家を見ないので、
 
10年前のブログから
 
信州のこいのぼりの写真を
 
みつけましたうお座
 
 
 
北アルプスをバックに
 
大空を泳ぐこいのぼり!
 
勇壮~~!!
 
 
この写真から10年、
 
ママンは今日も庭改造霧
 
 
今までのお庭改造の経緯を
 
知らない方がいらしたら
 
読んでやって下さい↓
 
 
 
 
 
上記のブログのとおり、
 
ママンはずっと1人で
 
庭仕事をしていたので、
 
GWの連休には
 
パパンにお手伝いを
 
してもらおうと思っていました。
 
 
パパンはテレワークでは
 
なかったので、
 
ママンはずっと1人作業。
 
 
GWからは2人になるから
 
2倍はかどるやん~!と
 
期待してたんです。
 
 
なのに軍手をはめて
 
ママンに頼まれて
 
庭に出て来てきたパパンは、
 
土いじりせずに倉庫に行き、
 
工具を持ち出して、
 
庭の反対側で、
 
トンカンと大きな音で
 
何かを作りだしたのです!?
 
 
しばらくして、
 
ニヤニヤして戻って来たので、
 
「何作ってたん?」と聞くと、
 
 
チャチャラチャチャチャー♪
 
「ふるい楽々マシーン!」ドヤ顔
 
コレです。。。
   ↓
 
 
「なんやそれ!?」と聞けば、
 
 
「土をふるう作業が楽になり、
 
 どんどんはかどるマシーン」
 
なんだそう。。。真顔
 
 
 
楽々マシーンを使う、
 
パパンの動画をどうぞ!!
 

 

 

 
このブログを見てる奥様!
 
いかがですか?
 
ガーデニングでのつら~い
 
土ふるい作業が、
 
この楽々ふるいマシーンで
 
あっという間に終わって、
 
ハッピーになりますよ♪
 
 
今なら限定1台を、
 
たったの0円でお分けします!
 
 
ただし!!
 
自分で持ち帰れる方のみ!
 
 
このブログを読んだ30分以内に
 
お申し込みの方には、
 
お庭のトレジャーストーンも
 
お付けしますウインク
 
 
さぁ、今すぐ↓コチラまでww
 
☎000-000-000
 
 
 
もちろん冗談でしたニヤニヤ
 
 
でもね。。。
 
マシーンを使った次の日から
 
パパンは手伝ってくれません。
 
 
 
だってこれ、
 
四つんばいで作業するから
 
腰がめっちゃ痛いそうです滝汗
 
 
楽々マシーンは
 
この日2~3回使っただけで、
 
軒下にしまわれております。
 
 
ママンは自力でゆすって
 
二の腕シャイプしてるし!!
 
 
シェイプされたかどーかは
 
知らんけどw
 
 
結婚する時に、
 
パパンの学生時代の
 
ワンゲル部の友人が、
 
パパンの事を、
 
「のび太の姿してるけど、
 
中身はドラえもんで、
 
いつもピンチになったら、
 
何か出したり作ったりして
 
救ってくれたんやー!」と
 
言ってましたが、
 
今回のドラえもんは
 
失敗バージョンでした笑い泣き
 
 
 
と、ドラえもんの姿をした
 
のび太のママンが、
 
ブログで暴露しますw
 
 
パパンが手伝わなくなった庭は、
 
ママン1人でクワを振って、
 
土を掘り起こしてますコインたち
 
 
 
この根っこゾーンは
 
木と花を植えてた花壇コーナーブーケ1
 
 
強い日差しで疲れると、
 
5月の木々や花が
 
癒してくれますクローバー
 
 
芍薬のつぼみブーケ2
 
 
柿の下のミョウガ
 
 
この2つは、
 
今まであまり元気なかったのが、
 
徹底的に草むしりしたので
 
ひさしぶりに日の目を見ました晴れ
 
 
 
脱走したパパンの分も
 
ママンがんばります!!
 
 
 
目のいい方は、
 
てんとう虫が見つかったかな?
 
 
 
逃げたパパンは
 
何しているかと言えば、
 
昔の写真のネガを
 
デジタル化して保存する作業を
 
黙々と家でやっています。
 
 
2人で離れて作業してるので
 
ステイホーム喧嘩は
 
減りました。。。