整理整頓・冷凍庫の発掘品クイズと素敵なご縁 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。
 
 
昨日は庭のお宝発掘記事?でしたが、
 
今日はおうちの中での
 
発掘記事ですびっくりはてなマーク
 
 
ママンの昨今の断捨離ブームで
 
参考にさせてもらってるのが
 
「整理収納アドバイザー」
 
高尾ひろみさんのブログです。
 
 
役立つ整理収納方法を
 
楽しく読ませてもらってるのですが、
 
その高尾さんの、
 
 
この日、
 
あることを決心していた
 
ママンの心に刺さりました!
 
 
その内容は
 
ご実家の冷凍庫を、
 
楽しみながら、
 
あっという間に整理収納!
 
という、すご技です!!
 
 
ママンの決心というのは
 
外出自粛が出ている今、
 
うちにある冷蔵庫の物で
 
10日間もたせられないか?
 
と、いう事でした。
 
 
いつも週末に
 
まとめて買い物に行きますが、
 
先日の週末のスーパーが
 
とても混んでいたので、
 
外出自粛の意味を考慮して、
 
週末をずらした平日に
 
まとめ買いしたい。
 
 
そこで、
 
きりの良い10日の間、
 
なんとか食材をもたしたい!と
 
考えたわけです。
 
 
 
それをするなら現状把握と、
 
冷蔵庫の整理はしてますが、
 
いかんせん冷凍庫が
 
なんとなくハードル高いww
 
 
冷凍庫の下の地層には
 
何か分からない物が
 
潜んでそうだし。。。あせる
 
 
 
そんな事を
 
悶々と考えていた時に、
 
高尾さんのブログを読んで、
 
「これは運命!!」と
 
背中を押してもらったのです爆  笑音譜
 
 
 
ブログどおり、
 
思い切って全部出して
 
中を掃除して除菌し、
 
品物ごとにブロックを決め
 
ちゃんと整理したら、
 
意外と早く片付いたー!!
 
 
今回の冷凍庫掃除で
 
ばあちゃんが孫のゴッチュンに
 
せっせとくれていた国産鰻が
 
5匹も発見びっくり<お宝やん♪
 
 
 
いつも、
 
「試合前にたべさせてや!」って
 
鰻を買ってくれるので、
 
ラグビーの大事な試合前に
 
朝から鰻丼にして
 
泊まりにきた友人と共に
 
食べさせてたもんです。
 
 
おかげで、ごっちゅんは
 
「朝から鰻食って
 
100㌔になった」という噂が
 
チームメイトで出ましたが、
 
ちがうからねww
 
ポジション的に100に
 
ならないとダメで作った体だからw
 
毎朝鰻なんて無理だから、
 
そして遺伝でもないから!!
 
たぶん。。。汗
 
 
そんなこんなでww
 
 
冷凍庫の下の段は、
 
左から肉・鰻・粉もの関係。
 
上の段はすぐ使う野菜や
 
魚類に分けました^^
 
 
見やすくて使いやすくなり、
 
最高に気持ち良しですチューラブラブ
 
 
 
そしてやっぱり。。。。。。
 
 
今回の整理収納で
 
謎の食材が発掘されましたw
 
 
発掘品の写真↓
 
 
(フォントがバラバラでカッコ悪w)
 
 
ここでクイズ~!!
 
この発掘品はな~んでしょう?
 
 
 
遺跡の発掘測量を
 
バイトでしていたタンタンでも、
 
これは分からんやつ~w
 
だって埋めた本人のママンが
 
わからないんだもんwww
 
 
ここから若干閲覧注意あせる
 
発掘品の大写しを載せます!
 
 
 
1と2、
 
 
 
3、
 
 
4、
 
 
なんか上に書いてるし、
 
でも書いてる字が読めない!
 
しかも書いた本人があせる←アホ
 
 
5、
 
これが一番閲覧注意!
 
 
 
このツブツブなにーガーンガーンガーン
 
 
6、
 
 
 
宇宙戦艦ヤマトではないw
 
 
最後の7、
 
 
うん、
 
コレは薄々何か分かるけど
 
まさかこんな物入れとく?
 
 
 
と、まぁ、異常以上7品が
 
冷凍庫から発掘された
 
謎の遺物でした。。。
 
 
一応ママンの名誉のために
 
かいとくのですが、
 
前回の冷凍庫の整理は
 
半年前なので
 
数年たった食品はありません。
 
 
そして全て(あ、7以外w)
 
美味しく頂いたことも
 
先に記しておきますw
 
 
さてクイズの答えは。。。
 
 
 
長くなるので次回に^^
 
 
 
最後になりましたが、
 
高尾さんのブログを
 
紹介させてもらうにあたり、
 
アメブロのメッセージで
 
お願いしたところ、
 
気持ちよく快諾を下さいました。
 
ありがとうございます!

 
しかもすごいご縁が音譜
 
 
実は高尾さんのブログの
 
タイトルのある妖精さん、
 
あれはパパンが作った
 
「妖精のウィンドベル」だったんです!
 
 
もしやと思い、
 
その事もお聞きしたら、
 
10年くらい前に購入して下さって、
 
今も大事にしてもらってるとラブラブ
 
 
私が断捨離にはまって、
 
色々調べてる時に
 
高尾さんのブログを見つけ、
 
そこで妖精さんも見つけ、
 
パパンに教えた時、
 
めっちゃ感激していました^^
 
 
10年前の
 
 
たぶん、この当時のベルです。
 
こんなに長い間、
 
大切にしてもらって感謝ですラブラブ
 
 
 
今回の、
 
冷凍庫の徹底的な整理は
 
最高に気持ち良くて
 
本当にやって良かったです!!
 
 
自宅で自粛の為にも
 
超オススメですラブラブラブラブラブラブ