こんにちはママンです。
今日の高校ラグビーの
準決勝はすごかったですね!
御所実業と桐蔭学園が、
何回も優勝してる実力校の
東福岡と常翔を寄せ付けず
決勝進出を勝ち取りました!
この両校の決勝戦が
めちゃめちゃ楽しみです🏉
いあいあいあ、
今日はラグビーの話では
ありません。
昨日に続いて、
お料理のブログでしたw
喪中につき、
お節のない今年の我が家は、
あんまりお雑煮も食べてなくて、
お餅が大量に余っています
朝から、
「お餅を焼いてー!」と
パパンに言われましたが、
自堕落なお正月に慣れたママンは
ガスレンジで焼くのも
トースターで焼くのも
なんかテンションが上がらず
そこでママン閃いた!!
ホットサンドで
お餅を焼いたらどうなる??
で、やってみたww
まずは様子見で
恐る恐る2個置いてみる。。。
おおー
お餅が合体して、
「お餅ワッフルになった!!」
ええやん、ええやん!!
焦げ目のつく
スライスチーズを乗せて焼いて、
お醤油とノリで食べたら
外はカリ!中はフワッで
めっちゃ美味し~~
でも、ちと薄いので
4個で挑戦!!
おおおおおーーー
4個の方が、
ふっくらしてて美味しそう
折りたたんでノリとチーズと
残り物のカズノコを置いて
お醤油で頂きました
めっちゃ美味し~~!!
気を良くしたママンは
今度はとろけるスライスチーズを
乗っけてみました。
大失敗でしたwwww
チーズは後乗せがいいかもww
この日は作りませんでしたが、
スィーツととして、
ジャムやアイスや
蜂蜜なんか乗っけてみたら
どうなんでしょうね?
試したら報告させてもらいます

お節の残り物といえば、
2011年にママンがかいた
お節の材料の残り物で
作ったアイデア料理ブログが
くわいのサラダです。
残りの物に困ったら、
読んでみて下さいね
