タイトルが長くてすみません💦
あれこれ考えましたが、
まんまになりましたw
大阪ミネショブログも
とびとびですみませんが
生暖かい目でお付き合い
下さいませ💦
ショーの最終日、
もうお財布に余力がなく、
それでも石が見たくて
ショーを歩いてると、
気になるルースの箱が
見えました。
近づいてみると、
深みのある赤い石が
キラキラしています![]()
これがアンダリュサイトとの、
初めての出会いでした![]()
わずか5ミリのルースながら
めっちゃ色気を感じました![]()
(写真が下手で悔しい
)
しかもハートカットで
なんと愛らしい。。。![]()
![]()
このルースを見ていると、
ママンのカラカラの脳みそが
アンダリュサイトって
多色性があるって事を
かすかに思い出す。。。
手にとっていいか
お店の人に聞いて
角度を変えると。。。
見事なくらい、
黄色や緑等に変わります![]()
角度によりたくさんの色たちが
混ざってキラキラキラ![]()
![]()
オレンジや黄色っぽい時。
緑っぽい時。
赤に見える時でも濃かったり、
ちょっとオレンジ系だったりと
見てて飽きません![]()
![]()
もう明日からの
信州旅行に残してた
おこずかいの一部を
使っちゃえw
ママンに迷いはありません!
しかもお値段も
とても優しいものでした。
産地はブラジル産だと思います。
ラベルにブラジルの旗が
印刷されてたから![]()
ママンの少ない経験からですが、
石って後から買おうかな?
って思うと、
その時だけ、
たくさん売られる場合も多く、
後に欲しくなっても
なかなか見つからない事も
あります。。。
あっても値段が上がってたり!
もちろん逆の場合もあるので、
一概には言えませんが。。。
そんな訳で、ママンルールで、
その時のお財布に無理なく、
ピン!と来た石は
なるべく買う!と決めてます。
世界に1つと同じものがない
自然が産んだ宝物ですしね![]()
もちろんお財布に
無理があるときは諦めます![]()
もっとレベル上げして、
次出会えたら買おう!とね![]()
(なんのレベルなんだかww)
横道話が多くなっちゃった![]()
次の石に行きます![]()
![]()
次の石はユーパーライト!
(ピンボケすみません
)
最近発見されて、
去年の夏にたくさんの方達が
SNSで画像をあげていたので
ママンも気になっていた石です。
調べると2017年に
アメリカのスペリオル湖岸で
発見されたばかりとか![]()
![]()
手頃なお値段で売ってたので
ゲットしました![]()
この石の特徴はコレ!!
ブラックライトを当てると
強く蛍光するんです!
詳しくはこちらを↓
この写真は昼間に
ママンちの掘りごたつで
撮ったのでこんな感じですが、
真っ暗な夜に撮ると
もっと綺麗に蛍光するはず![]()
夜になると撮影するの
忘れちゃうんでコレでお許しを![]()
今回は色の変わる
楽しい石の紹介でした![]()
次回はママン大好き、
水晶に何か入ってる編の
予定です![]()
もう少しマメに
UPするつもりですので、
よろしくお願いします![]()
![]()
あああ!!
石と言えば今週末は、
アットホームなのに
素敵な石がいっぱいの
ありますよ!!
今からワクワクです![]()
![]()
あ~~、楽しみ![]()
![]()




