こんにちはママンです。
今週末なんばの神社で石まつりが
あるというのに、
まだ4月の大阪ミネラルショーの
ブログをかいてるという。。。

反省して、
毎日UPしたいと思います!
今日は昨日の予告通り、
ママンの大好きな水晶、
それも主に、
インクォーツシリーズです

まずは、
ママンコレクションの新入り!
「マーカサイトインクォーツ」
(ブラジル産)
インカ時代には鏡として
使われていたかもしれない?
と言われている、
上品な輝きの
白鉄鉱(マーカサイト)が
水晶の中に点々と入っていて
めっちゃキュート

こっちの写真の方が
黄鉄鉱(パイライト)とは違う
白っぽい色が分かるかな?
買ったのはル・ド・シオンさん
変わった石のルースが
色々あって迷い迷って
選びました

ここでは緑のフローライトの
可愛いルースも買い、
指輪にしましたが、
その話はまた後日に

今回はインクォーツの紹介を
せねばww
ママンは今まで、
水晶に1種類の
鉱物が入ってるのは
好きでしたが、
スーパーセブン(セイクリッドセブン)
と言われる
水晶に数種類の鉱物が
入ってるものが苦手でした。
でも今回、
なんか見てると惹かれる
スーパーセブンに合いました。
「スーパーセブン」
(インド産)
お店の方が、
スーパーセブンと言ってましたが
7種類入ってないようなw
入ってます??
入ってなくてもスーパーセブン?
今度、その辺の調べたいです。
でもね、そんな疑問より、
真ん中の薄い紫色に
なぜか惹かれるのです。。。
そして、お店の方に
「こんなに綺麗なのは
もうあまり取れないのよ!」言われ
もう1つ買いました。
タイプの違う綺麗な
スーパーセブンです。
並べて撮っても面白い!
最近、人気になってた
マンゴークォーツも
ゲットしましたー!!
「ハロイサイトインクォーツ」
(コロンビア産)
このマンゴー色の
ハロイサイトは粘土鉱物
なんだそうです



人気があるので、
またの機会にしようと
思っていたら、
他の石をみていたお店で、
無造作に箱に入ってる
マンゴークォーツと目が合って?
買うことができました!
根元の小さいポイントも
ちゃんマンゴー色で
癒されます

めっちゃ小さいけど、
ワンコインで買えて
嬉しかったのが
「ベラクルスアメシスト」
(メキシコ産)
淡いラベンダーカラーで
透明感が美しく、
スットした立ち姿だけでも
素晴らしいのに、
よく見たら小さな赤ちゃんも
ついています!(写真左下)
超ラッキーでした

そして、今回
すごーくプチプラだったので
また買いました!
「ファイアークォーツ」
(ナイジェリア産)
プチプラでプチサイズだけど
赤い点々が可愛いです!
外国のお姉さんのお店で
買ったのですが、
そこについてるラベルが
ORIRE QUARTZに
なっていました!
日本ではファイアークォーツとか
ヘマタイトインクォーツとか
言われますが、
海外だとORIREQUARTZ
なんですね!?
勉強になったー



ポイントタイプだけでなく
ハンドメイド用に
こっちのタイプもゲットしました!
やっぱり水晶に
何か入ってるの
めっちゃ好きだわ~



毎回1つづつでもいいから
集めたいなと思っています
