母娘ヨーロッパ旅行



娘と2人、ヨーロッパ旅行の記録です。

ロンドン・パリ・ミュンヘンを中心に観光しました。この記事では3日目の美術館めぐりについてご紹介します。



◆◇◆


​マイバス現地ツアー


とにかく時間が無いので、午前中は現地ツアーを利用しました【カフェランチ付き】日本語公認ガイドと行くベルサイユ宮殿 午前ツアー。





ランチの後はルーブル美術館


ランチ場所のカフェロイヤル・オペラからルーブル美術館まで徒歩10分かかりません。とにかくお腹いっぱいになったので腹ごなしにちょうど良い距離です。

ルーブル美術館は事前にネット予約しました。大人22ユーロ。15時の枠です。QRコードを見せて入場します。

予約時間まで時間があったので、トリック写真を撮ります。台が置いてあり、それに乗ると三角屋根を掴んでいるように見えますね。(でもなかなか掴めないのです。。テイク10ぐらいでやっと撮れた)






入場してまず向かったのは【モナリザ】

かなりの混雑です👇自撮りなんてしないで!と文句を言いたくなるのを我慢して、少しずつ前進。


やっと前の方へ、写真撮れました👆
それにしても自分におけるモナリザの偉大さを考えると、もっと大きい絵だと思いがちですが、結構小さいですよね。混んでなかったら見逃してしまうかも?

午前中にベルサイユ宮殿で見た戴冠式の絵と、ルーブルの絵を比べてみます。上がルーブルで、下がベルサイユ宮殿。分かりやすい点が2つ。写真で分かりますかね。。


1️⃣ 左側の女性(ナポレオンの妹)のドレスの色

2️⃣ 上に座っているナポレオンの母親のベール




サモトラケのニケ👇 

触ろうとして怒られてる人がいました、、、


とても残念だったのは、ドラクロワ「民衆を導く 自由の女神」。2024春まで修復中とのこと。上のニケに続いて好きな作品なのです。


余談ですが、ニケ好きですから、以前UNIQLOのコラボTシャツ(バックプリント)も買いましたよ。額縁風のフレームに入れてみました👇



ルーブル美術館は有名どころだけ見て、オルセー美術館に向かいます。最後に👇三角屋根の内側から。







オルセー美術館


ルーブル美術館からオルセー美術館までは徒歩で約15分。パリでは地下鉄には乗らず、すべて徒歩でした。毎日の歩数は2万歩近くになりましたね。


オルセー美術館のチケットは当日購入。夕方だったこともあり、すぐにチケットを買えました。この日は、夜遅くまで開館していました。



👆オルセー美術館(外観)と時計の内側。時計から覗くパリの街並みも良いですね。






ゴッホの作品が多数ありました。


急ぎ足でバーっと全部見ましたよ。翌朝は現地ツアーでモンサンミッシェルに行きますが、早朝出発なので早くホテルに戻りたいのです。


オルセー美術館からホテルまでは地下鉄でも、歩いても同じ位の時間だったので、歩いて帰りました。30分、2キロの距離です。この日は歩き、疲れてレストランに行く力もなく、持参したプロテインバーとお菓子で済ませました。



途中公園の中を通るとカルーセルがありました。片付け中、幕が閉まりつつある中、パッと取った1枚です。30秒前はもっと雰囲気が良かったのだけど、、。



時間があれば、本当は1人でぐるぐるしたいですね。👇この本も気になります。








ヨーロッパ周遊6泊8日・旅程


やりたいことを目一杯詰め込んだ「旅行好きによる、旅行好きのための少しハードな旅程」となっています!


この記事では3日目のアクティビティをご紹介しました。


【1日目・イギリスロンドン泊】
飛行機羽田→ロンドン(ANAファースト)
ハリーポッター 9と3/4番線

【2日目・フランスパリ泊】
カメラロンドン市内観光半日ツアー
カメラアフタヌーンティー
ナショナルギャラリー、大英博物館
新幹線前ユーロスターでパリへ

【3日目・フランスパリ泊】
カメラベルサイユ宮殿と名物ランチ
ルーブル美術館、オルセー美術館

【4日目・フランスパリ泊】
カメラモンサンミッシェルと名物オムレツ
エッフェル塔シャンパンフラッシュ

【5日目・ドイツミュンヘン泊】
オペラ座ガルニエ宮
飛行機ミュンヘンへ

【6日目・ドイツミュンヘン泊】
カメラノイシュバンシュタイン城とヴィース教会
ミニ・ミュンヘン市内観光
ビアホールで名物ディナー

【7日目・機内泊】
飛行機ロンドンへ
シェークスピア博物館
イングリッシュパブで名物ランチ
飛行機帰国(ANAファースト)

【8日目】
羽田空港着

(注)
カメラ… 現地ツアー利用






関連記事






👇持参したSIMカード



👇モバイルバッテリーも必携ですね。バッテリー残量が%表示される優れもの