ウイニングポスト8プレイ日記 その5 | ウイニングポストのブログ

ウイニングポストのブログ

ウイニングポストのプレイ日記を書いていきます

こんばんは。今日の夜は寒かったですね。体調を崩さないよう気を付けて下さいね。

それではプレイ日記をお送りします。

 

まずはカウンテスアップの3歳初戦です。能力の違いを見せつけてオープン入りしました。

 

 

こちらも前走惨敗のダイアナソロン。3馬身差の快勝でした。

 

 

桜花賞出走のためには負けられないところでしたが惜しい3着。何とか優先出走権を確保しました。

 

真打ち登場のシンボリルドルフ。余裕の6馬身差で皐月賞の大本命です。

 

2歳女王の憂鬱はいつ晴れるのでしょうか。そろそろ抜けだして欲しいところです。

 

いよいよ実力発揮と言ったところでしょうか。

史実では勝った桜花賞は3着まででした。オークスを勝って一矢報いたいですね。

 

こちらは余裕の一冠目制覇です。2番人気なのが納得いきません。

 

一気に重賞制覇と行きたいところでしたが3着まで。次走に持ち越しです。

過度の期待はしないようにしました。無事に帰って来てくれるように祈ります。

史実では2着に敗れたオークスでしたが、見事に1着になりました。おめでとう。

 

岡部騎手は2週連続GⅠ制覇です。おめでとうございます。

 

久しぶりに連に絡んでくれました。1着になる姿をもう一度見てみたいですね。

同じ馬に2度負ける訳にはいきません。重賞初制覇。

ナイト競馬をものともせず、GⅠ初制覇です。おめでとう。

本当に毎回惜しいレースばかりでもどかしいですね。

本格化して来たようで、レースも安心して見ていられます。

古馬が相手でしたが何とか勝利できました。目指すは秋ダート三冠です。

三冠へ向けて視界良し。

 

休養明けを割り引いてまずまずではないでしょうか。二冠もいけるか。

 

勢いというのは気持ちが良いものですね。GⅠ連勝です。ダート三冠へ弾みが付きました。

2着はもういらない。1着が欲しい。

前走4着から立て直してくれました。二冠達成。次走はエリザベス女王杯で統一女王を目指します。

その5最後

 

三冠で付けた着差は17馬身。2年連続三冠馬が誕生です。

 

ジャパンカップで三冠馬同士の対決です。


 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

史実ではジャパンカップは伏兵カツラギエースが勝利しましたが、どうなるでしょうか。

次回もお楽しみに。