冷めても美味しい♪【鮭ときのこの混ぜごごはん】 | 毎日簡単で美味しいレシピのご紹介♪

毎日簡単で美味しいレシピのご紹介♪

旬の食材や今ある物などを使って、簡単なお料理を作ってご紹介しています♪

冷めても美味しい♪【鮭ときのこの混ぜごごはん】


いつもご覧いただきありがとうございます♪

出来るだけ工程が少ないレシピを中心に

毎日更新しています。

よろしければ覗いてみてくださいね♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


こんにちはニコニコ


今日は〜鮭フレークときのこで


秋の簡単混ぜごごはんおねがい


良かったら見てみてね〜音符



<材料>


鮭フレーク…1びん(55g)

炊きたてごはん…お茶碗4杯

しめじ…100g

舞茸…100g

胡麻油…大さじ1

酒…大さじ2

醤油…大さじ1

塩…適量

胡椒…適量

白炒りごま…適量

刻み葱…適量



フライパンに胡麻油を入れて中火にかけ


きのこ入れサッと炒めたら


塩胡椒、酒、醤油を入れ


炒め合わせます。





炊きたてごはんをボールに移し


炒めたきのこ、鮭フレークを入れます。




よく混ぜ合わせます。



器を用意して盛り付けます。



白炒りごまをふり刻み葱を散らします。



出来上がり音符



  • きのこは

  • お好きなものを使ってねウインク

きのこの旨みと鮭フレークが

よく合うおねがい

秋の簡単混ぜごごはん爆笑

良かったら作ってみてくださいね〜音符


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


きのこ類の中でも舞茸が1番

ビタミンB2を豊富に含んでいます。

 ビタミンB2は

肌や粘膜などを健やかに保ち

肌荒れやニキビを防ぐ効果があります。


まごころケア食様より


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆