カナダで食べたかったお菓子 | Wingsえいご教室と栄養のブログ

Wingsえいご教室と栄養のブログ

テキストを使わない楽しい!もっと学びたい!のレッスン内容でカリキュラムを組み、子供たちの好奇心を保ち、個々の性格を生かしながら、勉強としてではなく、会話の手段として英語を教えている。

カナダにいた時、なんでカナダのお菓子ってこんなに不味いんだろう・・・

 

と、いつも思っていました。

 

日本のポテチ食べたいなあ・・・

 

ちっちゃくて、ちょっと高かったけど、それでもあれがやっぱり一番…

 

でも、送ってもらうのも難しいし、こっちで見つけるのも一苦労・・・

 

と、アジアンマーケットで見つけたチップスにはこんな忠告がされていた💦

 

 
ポテチはカリフォルニア州で発がん性、出生異常、その他の生殖危害を及ぼす
とされる化学物質、アクリルアミドが含まれています。

 

と書かれています。

 

この写真はお借りしたものですが、

 

確かにこういうwarningはありました。

 

それでも買いました。

 

だって私日本人だもん。これ食べて美味しいこと知ってるんだもん。

 

と、思い普通に買っていましたが、今思えば信じられない・・・

 

だから私体調不良が続いたのかもしれない・・・

 

急に来るトンカチで叩かれたような激しい頭痛

 

夜中に起こる腹痛、

 

痛み止めが効かないほどの長い頭痛・・・

 

もしかしたら、こういう添加物の摂取過多によるものだったのかも

 

しれない・・・

 

ただ、こういう毒物というものは避けていても体内に入ってくるもの。

 

予防、食べ物の投票(購入)も大事ですが、

 

日々のデトックスがとても大事ですね!

 

ということで、次回は私が行っているデトックスをご紹介します♪

 

それと、参考にしているサイトもこれからご紹介していきます♪

 

今日はかわしま屋さん。

 

ちょっと覗いてみてください♪

 

記事も選びやすいし、見やすいし、覚えやすいですよ♪