5月15日、葵祭です。

葵祭は宮中の儀・路頭の儀・社頭の儀の3つから成りたっています。
※宮中の儀は現在では執り行なわれていません。

路頭の儀とは、天皇陛下の勅使の代役である近衛使代が、京都御所より出発し、
下鴨神社と上賀茂神社へ御幣物と御祭文を奏上するための道のりの行列のこと。

平安時代の装束を纏った人々、総勢500人、馬36頭、牛4頭、牛車2台、そして斎王代の
乗る腰輿(およよ)からなる約1kmの典雅な行列が、京都御所~下鴨神社~上賀茂神社の
8kmの道のりを歩きます。



●葵祭行列(路頭の儀)の巡行コースと先頭通過時刻の予定●

京都御所出発(10:30)→堺町御門→丸太町通→河原町通→下鴨神社到着(11:40)
下鴨神社にて社頭の儀

下鴨神社での走馬の儀

下鴨神社出発(14:20)→下鴨本通→洛北高校前(14:40)→北大路通→北大路橋(14:55)
→賀茂川堤→上賀茂神社到着(15:30)

上賀茂神社にて社頭の儀

上賀茂神社での走馬の儀


2012年は下鴨神社にて社頭の儀 に参列

この年は15年ぶりに雨のため路頭の儀が順延となり、社頭の儀は2日間ありました。
きもの姿の斎王代(えり善さんのお嬢さん)をみることができた貴重な経験。
2012年葵祭レポート まとめリンク  2日間にわたった儀式と装束を詳細にまとめてあります。


2013年は京都御所で路頭の義を拝観後、上賀茂神社で社頭の儀に参列


2013年葵祭レポートのリンクをまとめました♪

京都 大田神社の燕子花~香袋•いせき~上賀茂神社 / 2013年 京都葵祭 その1

葵祭 路頭の儀のはじまり前 at 京都御所 / 2013年京都葵祭 その2

葵祭 路頭の儀 近衛使代列 at 京都御所建礼門前観覧席 / 2013年 京都葵祭 その3

葵祭 路頭の儀 近衛使代列 at 京都御所建礼門前観覧席 / 2013年 京都葵祭 その4

葵祭 路頭の儀 女人列 at 京都御所建礼門前観覧席 / 2013年 京都葵祭 その5

葵祭 野点のお茶席と本殿祭 at 上賀茂神社 / 2013年 京都葵祭 その6

葵祭 社頭の儀 at 上賀茂神社 / 2013年 京都葵祭 その7

葵祭 走馬の儀 at 上賀茂神社 / 2013年 京都葵祭 その8


京都御所の路頭の儀 ~ 下鴨神社の社頭の儀(雨の日と晴れの日) ~ 上賀茂神社の社頭の儀

どれも素晴らしい席だったので、貴重な写真となっております。
リンク先のレポートをぜひご覧くださいませ。

今年の葵祭は暑そうですね。暑さ対策と水分は充分に。


「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印