太宰府天満宮と紫陽花 | なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

なおなおの両脚人工股関節になってからの日々

2019年3月1日に両脚同時に人工股関節にしました。術後の日々について、ダイエットや写真・仕事のことなどを書いてます。

インスタやFacebookを見ていると、太宰府天満宮の紫陽花が凄く綺麗で、アタシも撮影に行ってきました照れ


紫陽花の背景にチラッと見える赤い太鼓橋。

その写真が撮りたくて、、、ね。



じゃじゃーん!





どうかな?


太宰府天満宮だよ。


手水舎も紫陽花でイッパイ照れ


天満宮の横にある幼稚園だか保育園だかの子ども達のお散歩コースになっている模様爆笑


そして、、。太鼓橋を挟んで反対側にある菖蒲園のところの紫陽花。

彩りが綺麗っラブ


菖蒲の花は、もう遅かったけど、ボカしていたら分からないよねてへぺろ



何故か、、、前も後ろもボケている2枚うーん 

どうして? もう1回狙っても、多分、撮り方が分からないゲラゲラ


菖蒲園側の紫陽花は、こういう八重咲きの紫陽花が多かったです。


白い紫陽花のアップ写真チュー 

アップすぎて、、、紫陽花に見えないですね爆笑


ひときわ目立った濃いピンクの紫陽花。


これもまた、品種が違う紫陽花の花ですよね。



ん〜、、、なぜか背景が暗くなっている2枚うーん

まあ、これはこれでアリかな口笛



今回は、新しいカメラでの初撮影でした照れ

充電をして、急いで持ち出したので、日時の設定なんかも車の中でバタバタと合わせて、、、って感じだったので、ほぼシャッターを押しただけでしたが、結構、楽しめましたおねがい


お土産通りは、シャッター通りになっていましたが、定番土産の梅ヶ枝餅と、にわか煎餅を買って、ちょびっとだけ貢献して来ましたわ口笛

駐車場も安くなっていて、ちょっとラッキーでした。



撮影日 2021.6.15

カメラ Nikon D500

レンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E