糖尿病の薬も飲んでいることもあって、本日、病室にて栄養士さんによる栄養指導がありました。
すると、、、長期入院中のお隣のオババが、、、
『ためになるお話をしているみたいだから、私にも話を聞かせて下さい!』と、
しゃしゃりでてきた

まあ、当然、無下には出来んわな
一緒に話を聞く羽目になる。
オババの退院は、決まって無いんやから、今聞いていたって一緒やろがぁ
もうっ!邪魔すんなよ! って感じ。
『聞くだけ』なら、自分のベッドのところで聞き耳立ててろよ~。
絶対、割り込んでくる気、満々やろ~
(結果、もちろん!割り込んで来ましたが
)
めんどくせぇ~
しかも、杖持って移動してくるからさ、アタシの椅子を使わせてあげて、、、(それは別に構わないんだけど)、
栄養士さんが、椅子に座るよう促してあげたにも関わらず、なぜか栄養士さんに『座って下さい』って勧めている。
おいっ、それ、絶対間違ってるから!
健康体の栄養士さんに『座って』は、無いやろ。『座って!』は。
しかもアタシと2人で話していた時には、栄養士さんは立って説明していたのにさ。
オババが来てスペースも狭くなったんやから、患者のお前が、はよ座れ!って感じだった
何のために椅子に座らせられたのか、全く分かっていないオババ。 腰や膝が悪くて入院しているのに、立って話を聞こうとするとか、あり得んやろ、全く。。。
これでいて、『まだ自信が無いから家には帰れない』と言うし、かといって『希望すれば、いつでも退院出来る』とも言うし。
もしかして、、、認知が入っているんかなぁ?
服も40年ぐらい買ったこと無い!とか言うし。
そりゃまあ、入院中は病院で借りているみたいだけど、それでも、、、40年も何も買ってない!は、あり得んやろ。
確かオババは、84歳と言っていた気がするので、40年って言ったら、まだ44歳ぐらいじゃん? その時の服を今も着ているのだとしたら、、、いくらなんでも若すぎて、ハイカラじゃね?
栄養士さんには、『梅干しを毎日食べていたんですけど』とか、『甘いのも食べるし』『ちょっとぐらいなら大丈夫なんでしょ?』などといろいろ聞いていたが、栄養士さんは、オババのカルテは見ていないから、『血圧が高いのであれば、、、』と言う感じでしか答えられないっしょが!
聞いたって意味無いんやから邪魔しないで欲しかったわ~