
やらないよりは、、、って感じなだけ感が否めません。
退院して、3ヶ月ぐらいで症状固定らしいので、その時点で治っている人が1/3、現状維持が1/3、悪化が1/3 と言うことらしい。
もはや、他力本願だけではどうしようもないな、、、ってことで、自分でも耳マッサージをしています。↓

聞こえる方の耳だと痛くないのに、この差は何?って感じなぐらい、最初は結構、痛かった
まだ左右の痛みの差はあるので、少し痛い。

それになんだか、耳の太さ?も違うような気がします。聞こえない方の耳が、むくんでます!みたいな。そんな感じですね。
ツボ押しもやってます

これも痛い

これ、、、円皮鍼を使えば良くない?
うん、円皮鍼が欲しい。買おう!

あっ、いや待てよ、、、
磁気治療も良さそうだよな?
コッチは、、、いろんな店で売ってるよね?
手軽に買える。ちょっと高いけどさ。
と言うことで、鍼治療も気になってきた
併用している人、いるかなぁ? 退院したら、どこか行ってみようかなぁ??

病院の売店には、エレキバンなどは置いていないとのことなので、変わりに手持ちのサロンパスを2ヵ所貼ってみた。

ツボには当たってないけど、、、『血行』を促す効果としては、どうかな?
耳、固いし。少しは効果があると良いな

今日の朝ごはん

耳のサロンパスが、スーハーしています

明日の朝、耳がふにゃふにゃになって、耳鳴りも難聴も治っていると嬉しいんだけどな

まあ、そんなに上手くは行かないだろうけど

今日は天気が回復していたのか、耳に住んでいる虫さんは、夏でござった。 遠くでセミの集団が鳴いてるよ~。夏が来たよ~って。
ただでさえ暑がりなのに、暑く感じてくるよ

全く。。。
早く治れ!
そしてまた、、、隣のオババが勝手にカーテンを開けてきて『耳が聞こえないだけじゃなく、耳鳴りもしているの?』と話しかけてきた 

ん~、、、毎朝、看護士にもその話を報告させられてるねん。 何で今さら初めて知ったかのような素振りで話し掛けて来たんだ?ん?
今度はアタシも横になっていたので、なんか申し訳なさそうに、そそくさと出ていったけど

勝手にカーテンを開けて入って来るなよな、全く。着替え中やパック中じゃなくて良かったけどさ。ちょっとアタシのパーソナルスペースにズカズカと入り過ぎじゃん!?
止めて欲しい。少なくともカーテンを閉めているときだけは来ないで~

