浴衣とサウナ | コリー・ファルコン・スコットのブログ

さてさて…私が高校生の頃は6月1日が衣替えの日で…その時から制服の上着を着なくてイイよ…

 

ということだったんだけど…今の時代、衣替え前なのだから上着をちゃんと着なさい…なんてことをやっていたら熱中症続発…ということになっちゃうよね…

 

 

ところで…浴衣には解禁日というのがあるのかどうか…ご存じっすか?…

 

浅草では…五月中旬の三社祭っす…

 

浴衣…元々は平安貴族が風呂に入る時の湯帷子(ゆかたびら)が原型だと云われているのだけれど…

 

当時の風呂は蒸し風呂…その蒸し風呂は竹で出来た床の下で蒸気を発生させていたということですが…

 

蒸気が竹を通って、部屋に充満するなんて…竹の成分を溶かして充満するわけだから…なんか、マイナスイオンに満々てるような感じがするぞ…

 

現代でも同じ構造のサウナ作れば…これ、整うじゃん…と評判になるんとちゃうか?…

 

そういえば竹のサウナって無いよな…

 

ブログ村参加中っす…

ポチしていただけると励みになります…

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村