方位のつく苗字 | コリー・ファルコン・スコットのブログ

さてさて…北村とか西村とかの苗字は多いけれども、東村や南村という苗字は少ないよね…

 

という記事を書いたのは昨年の9月のことだけれど…

そういえば、西澤(沢)さんとか西崎さんはたくさんいるけど…

澤(沢)、崎の前に東や南がつく苗字は少ないぞ(※個人の感想です)…いらっしゃらないことはないのだけどさ…

 

北澤(沢)さんは自分の知り合いにもいるけどね…これが〇川さんだと北川さんと西川さんにしかお目にかかったことないぞ…

 

これはやっぱり村の東側や南側には住む人が少なかったのと同様のことなのか?…

 

関東近辺に限って云えばさ…平野部じゃ河川は圧倒的に北から南に向かって流れる川が多いんだけどさ…

 

農耕が中心だった封建時代以前はさ…川の北(上流)にいた方が田んぼに使う水を有利にゲット出来そうだからね…

 

干ばつが続いた時の水争いで上流の村が下流の村はたちまち干上がしまうよね…

 

 

ところで…沢と川の違いは何かご存じっすか?…明確な違いはないのだそうですよ…

 

大体のところは…川の支流で幅が狭く浅い水流が沢と呼ばれることが多いのだそうですよ…

 

 

ブログ村参加中っす…

ポチしていただけると励みになります…

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村