黒岩高原で今シーズン初スノーシュー | Windyの気まぐれ山歩

Windyの気まぐれ山歩

 山歩きのはなし

 阿波森林公園へは去年8月の台風7号の後に訪れて以来
 進入路には積雪はあったが 被災箇所は補修されていたようだ 
 
 17日 スノーシューを背負って 6:38出発
 前日の車の轍があるが 凍結しているので滑らない様に歩く
 車の轍は落合川を渡る橋の手前までだった
 
その先は動物たちの足跡が続いている
 
ここから遊歩道に入る
 
雪が深くなるが シカの足跡があって少しは楽だった
 
崩落個所はそのまま
 
もこもこ
 
布滝駐車場の東屋とトイレ
東屋で今季初使用となるスノーシューを着けた
トイレは冬季使用禁止
 
布滝7:52着
落合川に凍結があまり見られなかったので期待していなかったが 思ったより凍っていた
2年前は雪が被っていたが 今回は凍っているのが見られた
 
上部
 
黒岩高原へ向っているとシカの寝床がいくつかあった
 
8時20分ごろになってやっと日が当たる
 
ナラ枯れした木が多い
アカゲラが数羽いた
 
毛虫の様
 
霧氷は少しだけ
 
969.6三角点近くの無線中継塔跡
ここでパンと紅茶で休憩
雲ひとつ無い晴天になったが 黒岩高原は展望できるところが無いので 反射板ピークまで行ってみることにした
 
 反射板ピークへの登り返しからネマガリダケが現れて スノーシューに絡むようになる
 あと50メートルほどの所でスノーシューを外したが 外すとひざ下まで埋まる
 
反射板ピーク(980m)9:49着
この1年で3回目
北側は木があるので見えないが その他の方角は抜群の展望で 苦労して到達した甲斐があった
 
那岐山方向
 
扇ノ山~氷ノ山
 
扇ノ山
 
氷ノ山
 
東山
 
剣山系
 
石鎚山系
 
五輪原高原の国交省のアンテナ
ちょこっと見えるのは泉山かな
 
 復路は無線中継塔跡まで戻り そこから南へ向う
 
尾根に沿って放牧場跡の土塁があるので迷う確率は低い
 
929.9三角点 点名:郷路付近
発掘は諦めた
 
 土塁は942Pで東へ折れていて 黒岩高原入口の橋のすぐ下流で林道に出る
 
つらら
 
11:24日の当たる布滝に到着
見ている間に2度氷が崩れていった
 
 
白髪滝
 
大滝
ここで昼食
 
林道に出るとスノーモービルの跡があった
下っているともう1台やって来て どこまで行ったのかと声を掛けられた
 
遊歩道入口でスノーシューを外して川を渡った
橋は流されたままだが 水量が少ないので簡単に渡れた
 
多段の滝
 
まさの谷滝
 
 駐車場には12:58着
 天候にも恵まれていい山歩きができた