閑谷トレイル 吉永-三石 | Windyの気まぐれ山歩

Windyの気まぐれ山歩

 山歩きのはなし

 先日那岐山を歩いた時に右ひざを痛めてしまった

 

 旧閑谷学のホームページに 閑谷トレイルの地図が載っているので妻と歩いた

 

 吉永駅近くのB&G海洋センターに駐車

 近くにあるメカラウロコパンヤでパンを買って出発

 金剛川沿いを歩いて 南方森林公園に入る

 

 

公園入口のゲート

 

池の堤防を渡る

 

整備されて30年は経つと思われる木段が続く

 

閑谷学校北の稜線に出る

 

オリエンテーリングのコースなので歩き易い

 

267.1三角点付近

 

閑谷学校への分岐

ここで昼食

パンはどれもおいしく リピートしたい味だった

 

両側とも木があるので 展望があるところはなかった

 

ここから南へ下る

明神山方向へも 踏み跡はあるようだった

 

閑谷学校からの林道に出る

ここを左に鋭角に曲る

 

 

 しばらくは作業道を歩くが 峠手前で作業道は終わっていた

 

 

すぐに鏡石神社への道標があった

 

急斜面を下る

 

なかなかワイルドな感じ

 

炭焼き窯跡

対岸にもあった

 

テープが無いとここが道とはわかりにくい

 

対岸に鏡石神社が見えた

 

社殿

 

 

池を過ぎると

 

ろう石鉱山跡がある

 

 国道2号線を歩いて 三石駅へ向う

 

土木遺産の山陽本線三石架道橋下り線側

 

同上り線側

開通してから今年で130年になるらしい

 

三石駅

すぐに電車がやって来て 吉永駅まで戻った

 

 車窓からメカラウロコパンヤが見えたが 売り切れたのか すでにシャッターが下りていた

 

 登りはまだいいが 下るのは辛かった

 ひざが治らなければ 長い山行は当分できそうにない