ひらがなで生きる! | 台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語は研究中、台湾語は独学中、台湾へはいつも一人旅!の、たまりが、台湾華語と台湾語、台湾旅行と台湾映画と台湾ドラマ、そして台湾文学について語り尽くします

漢字(書くのが)が苦手なたまり、ついに漢字撤廃論支持のナショナリストになってしまったのか⁉︎


と思われた方、ご安心ください!違います!漢字、大好きでございます。台湾語の発音hui-siôngだけ聞いて覚えようとしていた単語がどうしても覚えられなかったのに、漢字が「非常」だと知った途端、完璧に覚えられた経験もあり、漢字の凄さはもう誰よりも知ってるくらいなもんです。


じゃあ「ひらがなで生きる」とは何なのか。


先日の映画字幕勉強会で「月が煌々と輝く」というセリフがありこの「煌々」の漢字で議論が白熱。「皎皎」がいいとか他の漢字がいいとか色んな意見が出て、いっそのことひらがなで「こうこう」もいいんじゃね?という意見も。最終的に先生から「ひらがなでいきましょう!」というアドバイスがあって「こうこう」に落ち着いたわけですが、


その時の先生のチャットが「ひらがなで生きましょう!」になっていてたまり、「おおっ」となったのでした。多分打ち間違いだとは思うけどめっちゃ気に入ってしまいました♡


「ひらがなで生きる!」なんかよくわからんけどなんか好き♡