秀秀(xiùxiù)/惜惜(siohsioh)よしよし | 台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語は研究中、台湾語は独学中、台湾へはいつも一人旅!の、たまりが、台湾華語と台湾語、台湾旅行と台湾映画と台湾ドラマ、そして台湾文学について語り尽くします

※2019年7月の記事に加筆


秀秀(xiùxiù)/(siohsioh)➡

よしよし(あやしたり、なぐさめるときにかけることば)



元は台湾語の「惜(sioh/ショッ」。字幕等ではその音に似た「秀」がよく使われる。英語系の外来語スラングでも「秀」があるが、こっちはファッションショーとかいうときの「ショー」の音訳外来語で大陸でも使われる。ネット辞書とかで調べるとこちらが出てくるので要注意です。

「秀秀(xiùxiù)」普通に使われるので台湾語とは気づかれていない恐れもある。「我給你秀秀(いい子いい子してあげるよ)」のようにも使うが、日本語の頭をなでながらの「よしよし」的使い方も多い。



⬇️はYoutube、ドラマのメーキングから。ビンタを喰らわす演技のあと「ヨシヨシ」してやっているところ。





↓は2022年の台湾ドラマ『仙女姐姐來我家』のひとコマ。33話開始5分くらい。翡翠の回想シーンで、泣き止まない息子の不凡をあやしているところ。「好,惜惜,媽咪惜惜」という字幕だけど、発音は台湾語で「sioh sioh/ショッショッ」と発音してる。






↓は台湾ドラマ『你有念大學嗎?』の一場面。「よしよし」と慰めてやっているところ。



台湾語でも普通に使う⬇️