生姜焼き すりおろしリンゴバージョン | レスキュー女子es番外 『料理でコーチング』

 

 

みんな大好き生姜焼き!

 

 

東京に来るまで知らなかった豚の生姜焼き!

 

 

東京に来て、焼肉弁当のお肉が生姜焼きって知った生姜焼き!

 

 

わたしは福岡出身で、

 

豚肉といえば、

 

とんかつでしか食べたことがありませんでした。

 

 

30数年まえに東京に出て来て、

 

大学近くのほか弁屋で焼肉弁当を注文し、

 

蓋を開けて食べようとすると、豚肉の生姜焼きが入っていたので、

 

弁当屋まで戻って、

 

「僕が頼んだのは生姜焼きじゃありません。焼肉です」

 

そう言った時の、店員さんのポカーンとした顔が今でも忘れられません。

 

 

同時に、東京で初めて見た吉野家の牛丼に大感動して、

 

3ヶ月間のお昼は毎日、牛丼を食べて。

 

そんなことを思い出させてくれる生姜焼き。

 

 

 

簡単で誰でも作れる。

 

どんなに調味料の分量を間違えても、絶対に不味くならない。

 

 

だから、生姜焼きは、

 

日本一料理人に優しい料理

 

 

 

 

 

では、わたしの生姜焼きレシピ

 

豚ロース肉薄切り300g

にんにく1片

もやし1袋

キャベツ数枚

 

生姜親指大

リンゴ半分

お酒大さじ1

醤油大さじ1〜2

砂糖大さじ1

 

もやし1袋

 

白ネギ2ぶんの1本

 

※わたしの娘はたくさんたくさん犬のように食べるので、お肉だけだとよくないので、もやしや玉ねぎを一緒に炒めます。

 

1、生姜、リンゴをすりおろし、お酒、醤油、砂糖と一緒にボールに入れます。

 

2、みじん切りにしたにんにくを炒め、お肉ともやしを炒めます。

水気がなくなるまでしっかり炒めましょう。

 

3、1をかけてしっかり火を入れます。水気がなくなってとろりとしてくるまで。

 

4、千切りにしたキャベツを大皿に敷き、その上に3をドバッとかけます。その上にみじん切りにした白ネギをかけます。

 

出来上がり!

 

 

 

 

キャベツにもタレが染み込んで、

 

大口開けて噛み込みましょう!!

 

 

 

ご飯もいっぱい食べちゃいましょう。