キハ82形特急編成(三笠鉄道村クロフォード公園) | 海水浴特急【全国保存蒸気機関車めぐり】

海水浴特急【全国保存蒸気機関車めぐり】

全国各地470余りの保存蒸気機関車を訪ねています。現在の訪問数450機です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

道央の保存蒸気機関車めぐり、今回は三笠鉄道村をご紹介します。

三笠鉄道村はJR発足後最初に廃止された幌内線を記念する施設です。
施設は大きく2箇所に分かれ、旧幌内線の終着駅である幌内駅跡地を活用し1987年(昭和62年)9月6日に開館した三笠鉄道記念館。もう一つは旧幌内線三笠駅(幌内太駅)跡にあるクロフォード公園です。
クロフォード公園には旧三笠駅の跨線橋とホームが保存されていて、1990年(平成2年)に駅舎復元が完成しました。そしてここには何とキハ82形特急が編成ごと保存されているのです。私もネットでこの編成の写真を見て、信じられない思いでいっぱいでした。1輌・2輌の保存ならともかく6輌編成まるごと、しかも食堂車やグリーン車まで組み込まれているとなると奇跡的です。

わくわくしながら現地を訪れると…あった!ありました。現役当時のままのディーゼル特急編成です。

キハ82100+キハ80145+キシ8027+キロ8052+キハ80150+キハ8287

もうこれは涙ものですね。私が子供の頃下関で見た特急「まつかぜ」を思い出させてくれます。先頭車のキハ82はパノラミックウィンドウも健在で、特徴ある前照灯が懐かしいです。特急シンボルマークやJNRマークも輝いています。そしてこの編成の食堂車キシ80は、車内もほぼオリジナル!全国各地で保存されたキシ80は、小樽の車輌も含めほとんどが車内は改造されてしまっています。しかしこのキシ8027は、テーブルに座席が4つ設置されたまさに現役当時のもの。厨房の丸窓が、この車両が食堂車であることを教えてくれます。
車輌に近づいてみると、残念ながら車体にはかなりの劣化が見られます。この大変貴重なキハ82気動車特急編成を、ぜひ今後も良好な状態で見るためにも整備をお願いしたいですね。

この他このクロフォード公園には旧三笠駅に停車した形で、DD51548+ホキ746+ホキ2341+ヨ8006の貨物編成も保存されています。こちらも今さっき停車したばかりの現役列車にしか見えまえん。前回の旧万字線朝日駅跡もこじんまりした感じで居心地が良かったですが、ここは大規模な廃線跡鉄道公園でした。
しかし次に訪ねる三笠鉄道記念館は、さらに驚く規模のものでした(笑)


※2014年9月6日訪問