失恋した子供に親が出来ることって何? -15ページ目

ポテトチップスは何が好き?


1番おいしいポテトチップスは?
ブログネタ:1番おいしいポテトチップスは? 参加中


厚切りリッチカット
今は期間限定商品も含め、ポテトチップスの種類もふえましたね。
マンネリにならなくて助かります。

どんな味でも好きですが、

今日は写真のリッチカット(うすしお味)を買いました。

厚切りなので食べごたえがあって好きです。

最近辛い味が息子たちのマイブームで、辛い味の目新しいものを見つけると買ってきます。

辛い味の商品が最近は増えましたねー。

ピザポテトのディアボロ風(期間限定)というのが売っていたので、今日はそれも購入。

「ちょっと辛いな」といいながらおいしそうに一袋を下の息子(小6)が食べちゃいました。

あとは「わさビーフ」というポテトチップスも好きです。

名前の通りわさび味です。

わさび味ってこれしかないんですよね。

パウダーがいっぱいついているところを食べると鼻にツーンってきますけど、それがまたやみつきになっちゃって音譜

明日はわさビーフにしよっと音譜

皆さんはどんな味がお好みですか?


ぺたできるよ

謎解きはディナーのあとで

昨晩放送の「謎解きはディナーのあとで」


ご覧になりましたか?


コミカルな作りになっていて面白かったです。


翔クンの執事もさまになってたし、


北川景子さんもとぼけたお嬢様っぷりが出てたし、


原作を知りませんが、1話完結かな?


最後に流れた「迷宮ラブソング」もいい曲ですぅ~。


リリースされたら、またMステ出るよね?


Mステも楽しみだぁ~音譜


朝から晩まで撮影してるようでかなりお疲れみたいですが、


毎週楽しみにしています。


翔クンガンバレ頑張る


あと、


嵐が今年も紅白の司会に選ばれたみたいですね。


去年思ったんだけど、


グループは司会に向いてない気がしたんですけど…


嵐が司会が下手ってことじゃなくて、


やるなら2人ずつとか

一人ずつ分担するとか


もう少し構成を考えた方がいいかなって思いました。


みんなが一斉にしゃべるとなんかイラッとくる…


今年3回目でうち2回が司会っていう、特別な待遇はなんでなんだろ?


またジャニーズカウントダウンの会場いけないし、


年明けのコンサートに影響ないといいけどね。


迷宮ラブソングをYouTubeでリピートしよっと音譜





ぺたできるよ

YouTubeのお気に入りを連続再生してBGMにしてみよう

YouTubeって1曲ごと再生させるのが面倒だよなって思っていたら、簡単に連続再生出来るサイトがありました音譜


ノンストップチューブ


このサイトに行く前に、YouTubeへ行き、好きな動画をお気に入り登録しましょう。



失恋した子供に親が出来ることって何?-お気に入り登録

「追加先」→お気に入りでクリックでOKです!

お気に入り登録するにはユーザー(アカウント)登録が必要なので、登録OKな方しかご利用できなかったりする…)


でもって、

ノンストップチューブのサイト に行って、右上にユーザー名を入れてEnterキーを押せばページが変わって自動でお気に入りに登録した動画が順番に再生されます。

ただし、埋め込み無効にされている動画はスキップされ、再生されません。



失恋した子供に親が出来ることって何?-nonstoptube player


ループ再生は左下のrepeatにチェックを入れれば再生中の曲が無限に再生されます。

チェックがない状態なら、お気に入りの曲が最後まで行くとまた最初に戻って無限に再生されます。


曲の順番はYouTubeサイトで並べ替えてもいいし、ノンストップチューブのサイトの左端に「save」という項目があるので、曲を再生している間にsaveボタンをおすとその場所に登録されますので、厳選お気に入りプレーヤーをそこで作ることもできるみたいです。


サイトのホームページの下部に詳しい使い方が解説されていますので、読めばなんとなく使い方がわかると思います。


ブログを更新しているときのBGMとしていかがでしょうか?


あ、すべてのブラウザで正常に再生できるわけではないので、使い方の最後を読んでからお試しくださいね音譜

(私はIEで再生していますが、IEは特に問題はありません。)



ぺたできるよ3

太陽光発電システム設置工事

今日と明日の2日間で太陽光発電システムの工事を行います。


今日は

1屋根にモジュールの設置(南面のみ)

2既存の分電盤に太陽光発電用ブレーカー増設

3モニター、非常用コンセント取り付け

4太陽光発電用分電盤の設置(屋外)


電気屋さんが2名、モジュールなどの設置工事者が3名(自社の方と別の業者さん?)、計5名の最少人数でした。


実に手際が良く、半日で

モニター

非常コンセント

モジュールの架台

が設置されてました。


午後からは屋外の分電盤と既存の分電盤に太陽光用ブレーカー増設が完了

問題のモジュール21枚は3時間足らずですべて設置できました。



失恋した子供に親が出来ることって何?-太陽光屋外分電盤 失恋した子供に親が出来ることって何?-太陽光モジュール設置レイアウト

失恋した子供に親が出来ることって何?-架台 失恋した子供に親が出来ることって何?-足場

失恋した子供に親が出来ることって何?-太陽光モジュールSHARP 190AA


明日は中電(中部電力)の工事と何やらです。。。


お邪魔かと思いましたが、何もかも初めてなのであちこち見せてもらいました。目


パネルは小さくてコンパクトです。 ほぼ正方形。


屋外分電盤は屋内の既存タイプと大きさはほぼ同じです。


非常用コンセントは分電盤の近くと思ったら、モニターの真下についてました。


「ここでいいですか?って聞かれたから「はい」って言った」


あれ? 分電盤の近くって聞いてたんだけどな… ま、ちょうどいいわ。


ともあれ、無事工事完了です。 


明日からいよいよ始動だよー!!



ぺたできるよ

中学校の運動会に参加しました

昨日やる予定だった中学校の体育祭が今日行われました。


プログラムのうち1つだけ、毎年小学生も参加する種目があるんですが、


特に予定がない息子は毎年参加しており、今年も行ってきました。


たった30分程度でしたが、暑かったです!!



学校祭1 学校祭2

学校祭3 学校祭4

学校祭5 学校祭6

今年は色別の玉入れでした。


チーム分けは適当で、結局最下位でした。


一年上の同じ小学校だった子(現在中学1年生)に声をかけられ、楽しそうに競技に参加してました。


上の息子もこの体育祭を見る予定だったんですが、延期になってしまったために、通信制の登校日と重なり残念がってました。


後輩の勇姿を見たかっただろうなぁ~。


友達は見に行ったと後でメールをもらっていたようで、さらにがっかりしてました。


久々に先生をチラ見して帰ってきました。


今日は声をかける余裕がないほど、先生方は大忙しでした。



ぺたできるよ