飯ネタ速報 -15ページ目

飯ネタ速報

飯ネタ情報を独断と偏見でお届け!

●「国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~」を発売 2月3日(月)「キッチンオリジン」「オリジン弁当」

カルビをランチに気軽に食べたいと思ったら・・・。

オリジン弁当・オリジンキッチンより国産牛カルビドン弁当が登場したようだ。

基本サイズ899円と1639円の肉ダブル盛の二択だ。まーちゃんとした肉食うなら必要経費むしろ良心的な価格ですね。

さておき、輸入品のタレカルビでもこれぐらいの価格の弁当はあるしオリジン弁当なら間違いないのでは?

 

商品概要

■国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~

本体価格899円(税込価格970.92円)

■肉W盛り国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~

本体価格1,639円(税込価格1,770.12円)

※写真は国産牛カルビ焼肉~甘辛醤だれ~です。

 

醬油ベースタレとカルビの相性抜群!「お箸」の止まらない逸品

国産の「牛カルビ」を使用した贅沢な逸品「国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~」が期間限定で登場します。

「牛カルビ」に使用するこだわりのタレは、醤油をベースに甜麵醤などの数種類の味噌を使用して深みのある味わいに仕上げました。鉄のフライパンを使用し強火でサッと焼いたカルビに、特製の甘辛醤だれを絡めてご飯が進む味わいになっています。

期間限定の商品となっておりますので、ぜひこの機会にご賞味ください。

 

記事はこちらのサイトを引用しています

【オリジン】人気の味!国産牛カルビ焼肉重が登場 | イオン株式会社のプレスリリース

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

●【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン「ファミリーマート」 

ァミリーマートからエガちゃんねるコラボカップラーメンが登場。

激辛豚骨ラーメンとカップまぜそばの二種類が展開されるユーチューブの開発秘話を見る限り拘りが凄いの一言だ。

価格は税込398円とコンビニラーメンの中では上位枠だがコラボ商品であることを考えればお買い得かな?

●江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン

YouTube「エガちゃんねる」とのコラボ商品で、江頭2:50さん監修のカップラーメンです。すすり心地の良いストレート細麺に、豚骨の旨みをベースに、唐辛子の辛みとにんにくの旨みをきかせた激辛豚骨スープが絡みます。具材には、チャーシュー・きくらげ・ねぎ・ごまを合わせました。
※2月4日(火)10時から1商品につきおひとり様1個までの販売とさせていただきます。(2月6日(木)まで)
※店頭在庫がなくなり次第終了します。
[ファミリーマート限定・数量限定]

  • 発売日:2025年2月4日発売予定
  • ファミリーマート通常価格

    369円(税込398円)

●ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば

YouTube「エガちゃんねる」とのコラボ商品で、ブリーフ団監修のカップまぜそばです。もっちり食感のノンフライ麺にイカの風味とにんにくの旨みでアクセントをきかせたパンチのあるソースが絡みます。チップ、オイル、パウダーのトリプルガーリックのパンチがきいた味わいです。

※2月4日(火)10時から1商品につきおひとり様1個までの販売とさせていただきます。(2月6日(木)まで)
※店頭在庫がなくなり次第終了します。
[ファミリーマート限定・数量限定]

  • 発売日:2025年2月4日発売予定
  • ファミリーマート通常価格

    369円(税込398円)

記事はこちらのサイトを引用しています
 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

●「はま寿司」 北海道・東北旨ねた祭り 2025年2月4日 開始(なくなり次第終了)。

ま寿司 北海道・東北旨ねた祭り 2025年2月4日 開始される。

はま寿司は、ちょこちょこ出入りしていますが期間イベントのお寿司は確かに美味し他のチェーン店より安価な印象を受ける。

税込み110円のお寿司が生き残ってるのも大きい。

 

★Xキャンペーン詳細★

〈実施期間〉
2月3日(月)10:30~2月5日(水)23:59

〈応募方法〉
①はま寿司公式アカウント(@hamasushi_jp)をフォロー
②「#はま寿司の北海道東北旨ねた祭り」を記載の上、
はま寿司公式アカウントによるキャンペーン投稿を引用ポスト

〈賞品〉
抽選で合計40名様にはま寿司で使えるお食事優待券5,000円分をプレゼント!

 

記事はこちらのサイトを引用しています

銀鮭やホタテ、ホッケの天ぷらなどの旨ねたが登場! 「はま寿司 北海道・東北旨ねた祭り」開催! | トピックス | はま寿司

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

●豚ハット 濃厚背脂 醤油ラーメンピザ 炭水化物×炭水化物の背徳感 「ピザハット」

麦やりらっフィー界隈では炭水化物と炭水化物をドッキングしてダークマターを生成する企業様が多ございます。

ピザハットから2月3日~3月9日まで限定で、

 

豚ハット 濃厚背脂 醤油ラーメンピザ M2750円~

 

で発売されるそうな、ちなみにトッピングでニンニクマシマシが+220円でカスタム可能だって。

卒業生諸君は早めの春休みに入るし、みんなで学生時代の思い出に注文してみてもいいでないかな☆。

局は小麦インフレ現象も、脳内の快楽物質を追い求めた結果であって日本はある意味では食の先進国と言えるのかもしれない。しかしながら脳内の快楽物質を追い求めるくらいに日々の娯楽がマンネリ化してきているのかな?

 

記事はこちらのサイトを引用しています

豚ハット濃厚背脂醤油ラーメンピザ|ピザハット

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

●「ローソン」盛りすぎチャレンジ2025忘れたころにやってくる 2月4日(火)~追加商品

 

りすぎチャレンジ20252月4日(火)に第二弾の商品が発売されるようだ。

第二弾はボリューム満点の焼き豚弁当や照り焼きチキン卵サンドなどガッツリ楽しめるラインナップだ。

「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」(税込167円)

2025年1月21日発売の「高菜明太おにぎり」と比較して、総重量を約47%増やしました。

厳選した国産米をブレンドして炊いたご飯に、高菜と明太子を中具として入れました。

「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」(税込592円)

※店内調理サービス「まちかど厨房」導入の店舗(約9,400店)にて発売

従来品「直火で炙った焼豚丼」と比較して、焼豚(具材)を約47%増やしました。

お店で炊いたご飯の上に、直火で炙った焼豚、半熟玉子、キャベツをのせました。

「盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド」(税込354円)

従来品「照焼チキンたまごサンド」と比較して、照焼チキンを約47%増やしました。

照焼チキンとたまごサラダをコクと甘みのあるソース

で味付けし、ふんわり食感の食パンでサンドしました。

「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」(税込192円)

従来品「てりやきハンバーガー」と比較して、パティを約47%以上増やしました。

てりやきソースで味付けしたパティの上にマヨネーズをのせ、ふんわり食感のパンでサンドしています。

「でからあげクン 3種MIX味」(税込248円)

従来品「からあげクン」と比較して、総重量を約47%増やしました。

1粒で、からあげクンの定番フレーバーの「レギュラー」、「レッド」、「北海道チーズ」の3つの味が楽しめます

「メガホットカフェラテ」(税込270円)

従来品「カフェラテ(L)」と比較して、量が約47%以上多いメガサイズのカフェラテを「カフェラテ(L)」の価格で提供します。

エリアごとに産地を指定した生乳100%の牛乳とこだわりのコーヒー豆から抽出したエスプレッソで作る本格カフェラテです。ほのかな牛乳本来の甘さに加え、しっかりとしたコーヒーのコクが味わえます。

 

※記事はこちらのサイトを引用していますい

【予告】また×3返ってきた!盛りすぎチャレンジ|ローソン公式サイト

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

「ローソン」盛りすぎチャレンジ2025 2月3日(月)~発売随時発売

れた頃にやってくるローソンデカ盛りチャレンジが

2月3日(月)~発売随時発売開始。

まー47パーセントって表示されてるけど全体的にそれ以上な感じがするのが良い。

ちなみに随時発売日が有るので注意が必要だ2月3日(月)~発売分は以下の通り。

 

 

「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」(税込227円)

 

従来品「プレミアムロールケーキ」と比較して、総重量を約47%増やしました。

北海道産生クリーム100%使用で、ふんわり口どけの良いクリームを味わえるロールケーキです。

※ナチュラルローソンでの発売はありません。

 

「盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン」(税込697円)

 

従来品「満腹濃厚豚ラーメン」と比較して、チャーシュー量を約47%増やしました。

にんにくが効いたスープに、スープと相性の良い太麺を合わせ、もやし、チャーシュー、にんにくをトッピングしています。

※ナチュラルローソンでの発売はありません。

 

※記事はこちらのサイトを引用していますい

【予告】また×3返ってきた!盛りすぎチャレンジ|ローソン公式サイト

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 
 
 
 
 

くら寿司 ミニチュアコレクション × 全5種セット フルコンプ ガチャガチャ カプセルトイ

ら寿司といえば言わずもがな大手回転ずしチェーン店ですが、

何やらガチャポンになって登場しているようです。

最近は価格競争では、はま寿司が何とか踏ん張っていますが最近では徐々に100円寿司は減少傾向にあります。

さておき、くら寿司は醤油さしがデンジャーなんで更新するかボトルに変更してほしい。

くら寿司に行って醤油がバックドラフトして遠い目になったのは一度や二度ではない。

ぶっちゃけ一皿に300円ってよくよく考えると独身貴族じゃないと厳しいよねw。

 

●ガチャの仕様はこちら

  • 人気の回転寿司チェーンストア「くら寿司」がミニチュアフィギュアになって登場!
  • 人気メニューだけでなく、くら寿司オリジナルの「抗菌寿司カバー鮮度くん」、「ビッくらポン!」などもラインナップ。
  • サイズ:全長 約8-50mm / 材質:ABS,ATBC-PVC
  • 全5種コンプリート(全5種 × 各1個ずつ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

グルメランキング
グルメランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

飯ネタ速報

俺の飲食店利用マニュアル

皆さんどうも僕です。

今ウクライナとロシアの戦争で小麦価格が上がって、ことチョクチョク出入りしているラーメン店も値上げを余儀なくされたようだ。そもそもフランチャイズの店舗が多く割とオーナーの裁量でいろいろ変更されることの多いチェーン店なので、店舗ごとに色々と違うラーメン屋さんだった。

もともとパチンコ店に勤務していたころに週に3で通っていたラーメン屋さんだ。今日は飲食店を利用する上で変にこだわる人向けにラーメン屋さんの利用マニュアルを暇つぶしに投下しようかと思います。

処のチェーン店でもそうですが・・・

昨今飲食店全般に言えることですが、バイトさんが多いのが現状です。特にラーメン屋さんについては割と大半がバイトさんがメインで営業している店が多いです。故にいろいろ弊害が出てくるわけで無策にオーダーを通すと地雷を踏むことになりますw。

といってっも客側からある程度指定をすれば価格以上のクオリティーを提供してもらえるのも事実です。

は、何に注意すればいいのだろうか?

私の友人でよく飯に誘ってくれる人が居ますが、ただ何となく店を選定しておりオーダーもなんとなく決めている人が居ます。

八割型店を出る頃には不機嫌になり扱いに困りますw。

人の無策な外食利用から注意点を洗い出してみよう。

まず、変に飲食にこだわりがあるのなら混雑時間をさけるのが得策だ。週末の混雑する時間帯にわざわざ飲食店に入る時点で無策すぎる。当然提供までの時間も長くなるし粗も出やすい。理想を言えば平日の午後2時以降に入店すればピークは終わっているしクオリティーも高くなる。まあキッチンの人数も少ない場合もありますがピーク時より余裕がある場合がほとんどです。

満箇所は対策すればいい。

混雑する時間帯を避けるのは大前提である。続けて自分なりに研究することも大切だ一回来店して不満だから二度と行かないは論外w。調理人が研修中かもしれないし、たまたま人が少ない日に自分が来店したかもしれない。

えば炒飯とラーメンのセットを頼んだ場合について話をする。

ラーメンの麺の湯で加減については注文時に指定すればいい。特に固めで指定すれば湯切りが適当でも伸びるまでのラグがあるのでスープを絡めて様子を見れば割と何とかなる。逆に言えば湯で時間が長い柔らかい麺で湯切りが適当なラーメンは救出のしようが無い・・・。

飯については、調理する人の腕がどうとかよく言うがそもそも一回で何人前を作るかで、かなり変わる。

炒飯のオーダーが大量に通っている場合は必然的に大量の炒飯を一度に作ることになるので油ギトギトの炒飯が出てくる確率も上がる。要は、出来の悪い物が出てくるタイミングで無策にオーダーをしてれば微妙な物が出てくるのは当たり前なのだ。

事、炒飯については僕は混雑時は注文しない、対策は回鍋肉とかキムチ炒飯とか強制的に別で調理しないと出せないメニューに振り替えればいいのだ。

人前の炒飯なら相当うでが悪くない限り美味しいものが食べられる。

バイトやパートさんでも毎日調理をされているプロなので少量なら美味しいものを提供してくれる場合がほとんどです。

結局は客が無策に注文してクオリティーが低いと文句をつけるのは、客が無策すぎる場合がほとんどです。そもそも出来の悪い物が出てくるタイミングで注文する奴が悪いw。

人分の炒飯を一度に鍋で振って美味しく調理できる料理人の人数は少ないに決まっています。

では、少ない量で調理してもらえるタイミングでこちらがオーダーを出せばいいだけです。結局飲食店で文句を言う人ほど何も考えてないんですよねw。そもそも一食で5000円ぐらい払っているなら一定のクオリティーを要求しても良いでしょうが、単価1000円前後の飲食店で何も考えずに混雑時に来店してオーダーして、旨いもん食おうって考えが厚かましい糞野郎だとつくづく思います。原価3割で考えてても700円しか店に落ちないのによく文句言えるよなと思いますw。もっと金払ってから文句言えよとw。

ざっくりですがこんな感じです。要はちょっと考えれば解り切ったことを考えない人間が僕は嫌いでです。

こんな記事を書く時点で性根が腐っているのは明白ですが、飲食店で飲食する上で、消費する側も少し考えて行動するだけで費用以上の提供を受けれますよって話です。

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

華料理屋の皿洗いバイトが糞だった話②

 

何となくで皿洗いのバイトを始めてみたのだが・・・。

前回でも書いたが初日から気になることが多かったワケだ今日は他にもいろいろ書こうと思う。

仕事内容は皿洗いなので真面目にやってれば問題ないはずだったが、とりあえず量がえげつないw

 

一息つく瞬間はほぼない・・・

 

どうすれば早くさばけるか毎日考えながら懸命に取り組んでいたが週末のピーク時は精神をやられるレベルの仕事量でハッキリ言って割に合わないw。ただまーすぐに辞めるのも違うかなと思ってしばらく頑張ろうかと思ってはいたのだが、

結局はそこらへんの善人ムーブを一瞬で消し飛ばされる大リーグボールを幾度となくお見舞いされることになる。

 

皿洗いと別にキッチン内の周辺のフォロー作業があると後から言われる。

まあ飲食店だからお米炊いたり野菜の準備とかいろいろあるみたいだった・・・。

ただでさえ食洗器と格闘してギリギリでやってるのにマジかっと思ったんだがまあバイトつっても仕事やから仕方ないと思い回りの動きを皿を洗いながら観察することにしてみた。

 

暫く観て思ったことは「何やってるのコイツラw」という正直な感想だった。

 

まず飲食店なら日当たりどれぐらいの量が出るかだいたい予想できるはずなのに鍋振ってる社員やバイトさんが食材切れを申告するまで補充の準備をしていない。冷蔵庫にすぐに出せる状態の食材を先読みしてスタンバイしとけば良いのに。一向に準備する気配が無いw。

 

「今日は暇ですね。」

 

っと週末のピーク前に話しかけてくるんだがw。普通に仕事の容量が良い人で手が早い人なのかと思ったが見事な地雷だった。

結局ピーク前はウロウロしてさぼりまくりピーク時に首が回らなくなってフォーロー連発する始末w。

マジで勘弁してくれ・・・・。

 

鍋ふり組もどんどん不機嫌になっていくがカタクナに冷蔵庫に食材を取りにはいかない、ただ大声で食材切れを申告するだけだった。もうなんか何処から突っ込んで良いかわからんw。

 

途中からうざくなったので食洗器に専念して地雷くんとのエキセントリックな勤務が終わった。

 

決定的なのはそのあとにやってきた。

この時点でかなりメンタルやられてたんで早く帰ろうと思ったら「まかない料理」があるので食って帰れというのだ。

そういえばそんなこと募集に書いてあったなと思ったが出てきたのは見事な冷や飯の炒飯だったw。

しかも閉店作業で床にまいている水が跳ねて明らかに水が炒飯にかかっている状態だった。

飲食店に勤めているのに自分の食べる物に一切拘り無いんやなコイツラと思いながら炒飯を食いマッハで帰宅した。

 

それ以降は適当に理由をつけてバイトを円満に退職し今は別の仕事をぼちぼち探しています。

飲食はやめた方が良いとよく聞きますが結局は店舗の大きさや管理者の人間性の違いが大きいように感じます。

ただまー僕はもう少し楽な仕事をしようと思います。wでは!!

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

どうもお久ぶりです僕です。

長きにわたりニート生活を続けてきましたが結局暇すぎて何となくアルバイトの面接を受けてみました。

 

華料理屋の皿洗いバイトが糞だった話①

 

あまりにも暇すぎてまあ皿洗い位なら自分でもできるかもしれんと思い面接に応募してみた・・・。

PCから応募して数日後に携帯に着信。

面接の日程を決める内容だった。

面接日に店舗に行ってみたが驚いたのは面接場所が普通に客席で面接w。

店長と数分雑談を行う・・・・。

普通にその場で採用を告げられた・・・・。

 

今思えば誰でもよかったんだろうなと思う、そもそもこの段階でヤバそうだなとはブッチャケ感じていたんだが。

早速出勤日を決めてアルバイトが始まった。

普通に皿を食洗器に入れて洗うだけで簡単な仕事だったんですが・・・。

 

時間休息時間なしでフル稼働w糞だ。

労働基準法的には6時間以内であればアルバイトは休憩なしでもOKの範囲内なので、まあお金もらえるし良いかなと思いつつ黙々と流れ作業した。

終わりかけに閉店作業も手伝うか聴かれる・・・。

 

残業の意思確認を本人に取って本人が快諾すれば労基的にはOKだが・・。

 

別に暇つぶしで始めたし帰っても暇だからやってくかな、くらいのノリで残業することに。

もともと24時間勤務の仕事してたんで感覚がばぐってたのもデカいかな?w。

 

見事に、6時間超えたので1時間休憩を取らせる義務が雇用側に発生してしまうw。

 

あえて、つっこまなかった逆に休憩に関して言及があるかどうか試した節はあるw。

案の定休憩のきの字もなく残業に入ったw。

もちろん閉店作業が終わったところで店の営業が終わったので休憩も無しだった。

まあアルバイトの休憩は自給は発生しないから別にいいけどね。

ただマー「休憩なしで申し訳ないんだが・・・」

とかいってくれるならまだしも黙ってたらばれんやろ感が物凄い不信感につながったw。

 

前職で人使う側やってたからこの人達は法律とか読み込んだりしてないんだなって一発で透けてしまうんよね。

そもそも飲食業界が何処か落ちて見られるはこういうとこやろなと思った。

 

⇒この時点で長く続ける気はなくなりましたが他にもいろいろあったんで何回かに分けようかと思いますではではw。

 

グルメランキンググルメランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村飯ネタ速報

ブログランキング・にほんブログ村へ