前回いいね!をくださったみなさま、ありがとうございます
とても嬉しいです![]()
子供たちの前では普通を装ってますが、小1の息子にはもちろん伝わっています。
なるべく喧嘩をしないように、お金の話をしないように、って思っているけど、我慢の限界が来ては子供たちの前でなんども衝突してしまっています。
息子に気を使わせて、ほんとにダメな母だなーと思うけど、3歳の娘が物心つくころまでには、なんとか夫の事業が上手いこと軌道にのり、夫婦仲もV字回復すればいいなあなんて思っていたのです。
ですが…
先日娘から衝撃の一言が。
私と夫がその日の予定を普通に話していたら
「パパとママが仲良くなってる~
」と…
正直、娘にはバレていないと思っていたんです。ごまかせていると思っていたんです。
でもごまかせていなかったです。
3歳にして、パパとママは仲が悪いなーって思っていたんですね。
喧嘩じゃなく、普通に会話しているだけで、今日は喧嘩してない!って嬉しかったんですね。
そして、3歳の娘がそう感じているのなら、7歳の息子はどれだけ感じていることか。
本当に堪えたし、反省しました。
長い人生の中で、パパとママ、そういえば仲悪い時期もあったなって思えるくらい、これから回復できるかな。
したいな![]()
![]()
でも1度破綻したものを回復させるのって難しい。。何からすればいいんだ💦
夜な夜なYoutubeをめぐりました笑。
そして細木かおりさんの👇こちらの動画を見て、はじめの1歩として【言わないようにすること】【言うようにすること】を決めました。
①周りの人と比べない
②過去の過ちを蒸し返さない
③お金の不満を言わない
④褒める!
⑤挨拶(おはよう、いってらっしゃい、おかえり、おやすみ)と、ありがとう・ごめんなさいを言う
え?って思われるくらい普通のことかもしれないけど、私には出来ていなかったんです。
上の動画の「言っちゃいけないこと」って、私が夫に対して口を開けばかけてしまっていた言葉でした。
この5つを課題だと思って、最初は無理やりでも、ぎこちなくても守りたいと思います。
みなさん
応援してください💦
心の支えになっている本です


