岩国城と錦帯橋 | はじめのさんぽ

はじめのさんぽ

お花大好き♡ 
ようこそいらっしゃいませ!

ロープウェイを降りて岩国城までの道は

広い車が登れるアスファルト道と

山登り道があって

険しい方を選ぶpapa

私への愛はないのかはてなマーク笑

前日の雨で葉っぱが濡れてて

帰りの下りは滑りそうで

怖いところも汗うさぎ


少しずつ青空が見え始めた

からくり時計

春の小川、おもちゃのチャチャチャ

秋の夕日に照山もみじ、ゆきやこんこ

四季の童謡が流れるルンルン


木々の間から見える錦帯橋


下山してランチ〜ナイフとフォーク

岩国では瓦そばと岩国寿司が有名

食べなきゃねぇニコニコ

ロープウェイに乗る前からお店の前の

写真撮ってた私よだれ

岩国寿司は別名殿様寿司ともいうようです


瓦そば

岩国はレンコンも名産なんですね

蓮根麺と瓦そば両方食べるーよだれ

もちろん岩国寿司もね

茶色い太めのが蓮根麺の瓦そば

茶そばが普通の瓦そばです

熱い瓦の上にお蕎麦が乗っていて

焼けて表面が少々焦げてるの

見た目ほどは量は多くなく

papaと半分こ

私はしこしこ蓮根麺が好きだった

papaは茶そばの方が美味しかったそうな


岩国寿司は、押し寿司

かなり硬くて💦

取り分けるのに

お箸が折れそうだった爆笑


ランチの後は、外は青空〜晴れ

橋の裏側も撮ったはずなのに

デジイチで撮ったのね

未だ整理できず汗うさぎ

とりあえずiPhoneの写真だけのアップです

どんだけ撮ってるんや?笑

バスの中から見たアーケードの屋根

屋根も錦帯橋みたいねハート


岩国から広島駅まで🚃で戻ります

電車で1時間半ほど

3日目は晴れ晴れ

思ったより早く戻ってこれたので

広島を散策です

つづく〜

 

広島、岩国の旅の備忘録に

お付き合いありがとうございます