ヘブンアーティストとリハ、M3販売会で追われた週末。 | 東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ最深部・検見川浜のほぼ定点観測記。観測者はNPO法人日本プロウインドサーファー協会登録会員Sail No.J45畔上昭仁。

昨日、一昨日の週末は快晴の空のもと、北東の風が吹き抜けた東京湾でした。
富津、三浦のみなさんは、まさに「ウインドやっててよかった」的なパラダイスを堪能されたことでしょう。

わたしは…土曜日は午前中からオペラシティの階段広場でヘブンアーティスト活動。
動画も撮られてたから、そのうち誰かアップするのかな?
海へ行けないにしても、気持ちよいお天気はどこでも気持ちいい。
この広場は生音が響いて、音的には好きな場所だな。
上野公園とかだと拡散してしまう。

んで、そのあとは練馬に行ってリハーサル。
これは6日の六本木でのライブのぶん。
帰りには「大」のこってり辛ラーメンを食しました。

日曜日はM3というCDの販売会へシャルキィロマとして出展。
今回は3度目で、それでいてシャルキィロマとしての新作があるわけではないので、
プロモーションというか、販売にいくつか工夫をしました。
たとえば、プロモーション動画のパワーアップ、
『ZABADAK』吉良知彦氏の感想文のHP&売り場での導入、
試聴方法の工夫など…

おかげさまで…3度目にして、連続10万越えを達成。

携帯電話わすれてツイッタできなかったので、できたとしたらという感じで…

10:00 会場前のコンビニ集合、朝飯に肉まんをほおばる。昼飯のおにぎし購入。
11:00 売場設営中。今回から投入の新しい試聴システムを組む。テーブル上は盛りだくさん。
11:30 販売スタート。拍手で祝福。
12:00 なぜだ?列ができてるぞ。CD補充。
13:00 今年から新設されたフリースペースが隣。みんな音がでかい。
13:15 フリースペース、おいおい、ドラムスもありなのか?
13:30 「ライブも絶対後悔させません」とおにぎりをほおばりながら接客する閔君。
14:17 フリースペースで歌う女子の声のピッチが気になる。
14:26 おっ、また列ができたぞ。CD補充。
14:45 八万円達成。
15:00 しかし、Tシャツとかまったく売れない。そういう客層なのだな。
15:40 10万円達成。
15:45 フリースペースの人、蛍の光でセッション。こっちはまだ商売中、やめちくれ。
15:52 客の退場を促すような蛍の光、とまらず。スタッフにやめさせるようたのむ。
15:55 別に他の曲ならいいのに。
16:00 販売終了。拍手で終了。メンバーと握手を交わす。

という感じで、3回目の10万円越えを達成。
メンバーそれぞれが作ったCDもあわせれば14万円超え。
新しいアルバムなしでこれができたのも、さまざまな工夫と販売努力の結実。
シャルキィロマ、こういう時もがんばります。

ずらずら書いたら、まったく写真とかがない。

かわりに先々週のライブの動画をぞうぞ。