晴天の北東、7.6で走ったり止まったり… | 東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

東京ベイ最深部・検見川浜のほぼ定点観測記。観測者はNPO法人日本プロウインドサーファー協会登録会員Sail No.J45畔上昭仁。


東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース 東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

一週間以上、プレーニングしてなかったので(←ウソでしたあ、5日前にもプレーニングしてましたあ♬)、まあ、海へ行きたかったわけですが、北風ヒットの三浦レーシングにスポット参戦するか、富津に行くか悩みながら飲んでいたら、朝、起きれず、結局、富津へ…。

10時すぎに着いたのですが、まだブロウは残っていて、ところどころプレーニングセイルが見えます。

わたしは7.6+125で出艇。

やっぱりどうにも足りないので、アンダー用のスペシャルチューニングを決行。
ようは、あそこと、あそこをゆるめて、あそこを締めて、あそこをちょっと手前に…という感じですが、検見川浜ではぜったいに通用しないチューニングでしょう。

まあ、そんなことやったら結構プレーニングできたりして、
ブロウと波にあわせて走らせれば、1レグ、ノンストップでもいけちゃいます。
登りの角度がとれるほど吹いてないので、ほとんどがタックでの行き帰りすですが
それでもだいぶんプレーニングは楽しめました。

なにより、8月の晴天で富津の北東の風!
これって、ある意味カイカンです。

海底に(海面じゃあないですよ)、プレーニング中の自分の影が見えて
まるでサイパンな気分。

それにしても、知り合いが少なかった。
本栖のレース、猪苗代のレース、三浦のレース…みんな遠征に行っているのでしょうか。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

今日の発見。
風の弱い時にしか空で見かけない動力パラシュートですが、
以前は、ウインドサーフィンとは共存できない存在、と思ってました。

今日のセッティングなら、共存できるかも。

東京ベイ・ウインドサーフィン・ブルース

もうひとつの発見はこちら。
市原パーキングで見つけた焼きそばです。
これ、ハシもお皿も不要です。
このままむしゃむしゃ食べる設定の焼きそば。

パンにはさめば焼きそばパン。

ありそうでなかったな。