停電。。。
サボってはおりません。。。
新作のタタラ皿シリーズ。。。![]()
お蔭様をもちまして発表と同時に先行予約で本日予定数のご予約枠完了となりました![]()
ご予約をいただきました皆様まことにありがとうございました![]()
一日も早く納品できますようがんばってはおりますが、なにぶんマイペースなうえ、安定した焼成が出来ますだけのスキルを持ち合わせておりませんために、お待たせしてしまい申し訳ございません![]()
素焼きは一度に7~80枚、、場合によっては100枚前後、焼成可能なのですが、本焼きが一度に20~24枚が許容いっぱいのためなかなか追いつきません![]()
一昨日第一便につきましては発送させていただき、第二便につきましては現在選別中となりますので近くご案内させていただきます![]()
またお伝えの通り釉の雰囲気などに応じご案内が多少ご予約順と前後する場合がございます点ご容赦ください![]()
本日より窯焚きに入りますが、なにぶん焼成が終わり窯を開けるまでお客様にお届けできるものが出来るかどうかすらわかりません![]()
お客様にはお伝えの通り、2~3年、、場合によってはそれ以上かかる旨のご案内はさせていただいておりますがこの点も何卒ご容赦ください![]()
合間?これもお客様にはお伝えの通り、、リフレッシュのためのものも一緒に焼かせていただいております![]()
鍋、兼スキレットとしても使えますキャンプ用の手鍋、、重量約3.5kg ![]()
本当は素焼きで仕上げたいが、この土は全く焼きしまらない土で素焼きだと通常の粘土の乾燥状態よりもさらに脆い土なので焼き締めで仕上げようかと企んでおります![]()
どっちも皿焼成には使わない薪投入エリアでの焼成します。。。
こうしたリフレッシュをしないと私の場合安定した作品を焼くだけのモチベーションが得られませんので重ね重ねご容赦くださいませ![]()
ゆるりゆるりと。。。
しかし着実に進んでいます![]()
産業革命の頃ってきっといろいろなことがあまりに変わりすぎてみんなスピードについていけなかったんだろうな![]()
中流階級のインディアンをイメージしてます![]()
↑これだけ巨大なパッチワークって完全な肉体労働です![]()
手脂は完全に布にとられアカギレだらけ、、、![]()
おまけに幌布は厚く固く畳針をも簡単には通してくれません![]()
↓前作は一枚布をミシンでだ~~~~~と縫っただけなので1日でできましたが・・・・![]()
サイズをどうしようか悩みに悩み、ソロキャンプメインということやフットワークの良さを優先させ前作同様10フィートにしました![]()
12フィートにするとずいぶん広くはなるが、多分設営時間は倍になってしまうだろうし、、、何よりこれだけ巨大なパッチワークから早いトコ開放されたいデス![]()























