親とお金のこと、話してますか? | 人生とお金のことをお伝えする ファイナンシャルプランナー

人生とお金のことをお伝えする ファイナンシャルプランナー

風水、数秘学、レイキ、NLP、手相、魔法の質問、様々な角度から、あなたの未来が輝くお手伝いをさせていただいています

7月下旬、愛媛の実家に2週間ほど帰ってました。

父母は80代前半と70代後半、2人ともまだ元気ですし、弟家族が近くにいてくれるので安心です。

が、離れていると心配な面もあります。

 

友達から、遠くに住んでいる親が急に病院に運ばれた時や亡くなった後、

飲んでる薬がわからなかった・・・

薬の保管場所がわからなかった・・・

印鑑の場所がわからなかった・・・

葬祭場の互助会の証書がわからなくて会員価格で葬儀ができなかった・・・

親の介護や空き家の片づけ、壊す費用を出さなくてはいけなくなった・・・

などなど聞いていました。

 

年に1度は両親と旅行してますが、普段の生活の様子はわかりません。

この2年は、ほぼ帰省は日帰りで、旅行したときにゆっくり話せるくらいですし。

 

2年間の勉強を終え、ひと段落したので、両親の普段の生活も見たいし、お金の見直しもと思って帰ることにしました。

一人でゆっくり帰るなんて、出産以来です。

 

生命保険や年金受給、資産状況を確認し、通帳や印鑑の場所、大事な書類の整理もしました。

古い書類や領収書などは興味深いものが多く、時間はかかりましたが、3人で楽しいひとときでした。

 

両親は貯蓄も充分あり、今後の2人の生活も大丈夫で安心しました。

父は40年以上同じ会社に勤め、お金はすべて母が管理し、堅実な家計管理をしていた成果です。

郵便局に10年定額貯金をしていれば倍に増えた時代を生きてきたので、上手に資産形成していたようです。

 

これからは貯めることより、食べたいものや行きたい所にお金を使ってくれるようお願いしました。

家にある通帳など全てを確認しないと、家の資産状況はわかりませんから、気持ちは「貯める」方向に向くばかりです。

何十年も染みついたお金の感覚は、なかなか変えることができません。

こっちのスーパーの方がこれは安い…と、年をとった今でも金額を把握して買い物しているようでした。

母は、今でも1円単位で、きちんと家計簿をつけているんです。

しかも、そろばんを使って!

尊敬します(^-^;

 

これから何をしたいか、どう生きたいかなども両親に聞いてみました。

父から聞いた未来の話にはびっくり!

年齢的に少し難しいけど、何とか叶えてあげたいなと思いました。

どうしたらできるかを考えると、できる方法はありますから。

 

保険も、払い込みが終わっているものが多かったですが、まだ年払いしているものも!!

しかも、40年以上前に加入したものなので、保障は薄いものでした。

ずっと払い続けている少額の保険料も、何十年となると大きくなります。

どの通帳から引き落としされているのか確認し、年に1度送られてくる案内を見て説明しました。

掛け捨てのガン保険は、今まで使うことはありませんでした。

「使うことなく、子供3人大きくなってよかったね。かけた保険料はほかの誰かの助けになったね。」

と話しました。

今後、もし病気になっても、両親とも後期高齢者医療ですし、貯蓄でも賄えます。

私が電話して解約の意向を伝えました。

生命保険、普通傷害保険、火災保険、車の保険も確認し、必要な書類だけ残して整理しました。

 

また、父は、6月の宮島 弥山から腰が痛くなったり、母も物忘れが増えているようなので、これからの準備のために、介護保険の申請、調査に立ち会ったりもしました。

ほかにも、マイナンバーカードの申請や駐車場の優先カードの申請に一緒に行ったり・・・

あっという間の2週間でした。

 

両親2人では毎日同じことの繰り返しなので、私とリリィと一緒に過ごした時間は刺激の多い日々だったと思います。

また時間を見つけて、ゆっくり帰ってゆっくり一緒に過ごしたいと思います。

 

いままでずっと頼りにしていた両親から、反対に頼りにされるようになり、何だか複雑ですが、こうやって、世代交代が繰り返されるんだなあと思いました。

 

「老いては子に従え」

私も、20年後には、息子を頼りにするようになるのかなあ~

 

 
 
 
瀬戸内海は、やっぱりきれいで、心が和みました(^^)
 
 

 

~ご案内~

 

・未来開運お茶会

 

10時~11時30分 

くぐり門珈琲店(東広島市西条本町)

参加費 3,000円(飲み物代含む)

 

次回は秋開催予定です。

 

 

 

 

フェイスブック ページは こちら

 

 

 

 

 

ライン公式アカウント、こちらから、ぜひ、お気軽にお友だち追加してくださいね。

講座や未来開運お茶会など、先行で案内させていただきます。

 

友だち追加