知らないことを知るために行動する♪ファイナンシャルプランナー試験 | 人生とお金のことをお伝えする ファイナンシャルプランナー

人生とお金のことをお伝えする ファイナンシャルプランナー

風水、数秘学、レイキ、NLP、手相、魔法の質問、様々な角度から、あなたの未来が輝くお手伝いをさせていただいています

私のバイオリズムで、9月は「開拓」チャレンジの月、

そして、昨日「決定」の日、

ファイナンシャルプランナー(FP)3級試験でした。

 

昨年秋に、テキストを買って、パラパラと見始めましたが、範囲の広さに圧倒されました。

その後月日が流れ(^-^;

計画を立てて勉強し始めたのは、6月に入ってからでした。

 

「年金」「保険」「資産運用」「税」「不動産」「相続」など、

たくさんの事柄は、すべてが人生に関わるお金のことばかり、

理解できるようになると、知らなかったことを知ることが楽しくて楽しくて(^^)

毎日、テキストを開くことが楽しみで、○×問題はクイズを解いてるようで面白かったです。

 

もっと早く知っておけば...ということもありました(>_<)

きちんと手続きすると、税金が戻ってきたのに知らなかった…

ずいぶん前のことなので、時すでに遅し、ざんね~ん

 

計画通りに勉強し、過去問題や予想問題を終え、試験前日はホテルに(^^)

一人ホテル滞在は、昨年12月の大阪以来、今年初めて(^^)v

なかなか旅に行けない今、少し旅気分を味わうことができました。

 

広島県民限定、3食ルームサービス付きプラン(昼、夜、朝)

試験旅にはぴったり!

 

12時にチェックインし、まずは昼食

 

 

その後は、試験会場や昼休憩の下見に外出しただけで、あとは部屋で勉強したり、景色を眺めたり~

 

28階からの眺めは、美しかったです。

 

 

遠くに瀬戸内海、宮島を眺めながらの食事は、とても気持ちよかったです。

 

朝食後、試験会場へ

 

ごほうびが待ってると、何でもがんばれる(^^)v

今回は、試験よりご褒美が先だったけど(^-^;

 

昨年11月、簿記3級試験の翌日には両親との旅行でした。

このときは、早くから旅館を予約していたので、結果的にご褒美が待ってたということ

 

 

 

3級試験は終わりましたが、さあ次は2級の勉強の始まりです。

さらに知らないことを知ること、学びを深めることが、また楽しみです(^^)v

 

 

 

~ご案内~