いずれは死ぬけどそれまでは風邪をひいたら病院に行くだろうという話 | へっぽこハンター日記

へっぽこハンター日記

新米ハンターのコトワがハンティングした音楽、映画、書物や芸術一般について語ります。

『ハーメルン』観ました。

公開中ですが、旧作につき、ネタバレふくみます。

僕はあまり、好きになれなかったです。

 

 

廃校となった建物でひとり暮らす元・校長先生(坂本長利さん)。

しかし、この建物も解体されることになり、

校長は立ち退かなくてはならなくなります。

 

ある日、学校に保管されていた遺跡の出土品の仕分けのために、

博物館の学芸員のノダ(西島秀俊さん)がやってきます。

 

彼はこの学校の卒業生で、

過去になにかいわくがあるようでした。

 

ノダは居酒屋の店主・リツコ(倍賞千恵子さん)と話をするうち、

彼女がノダの恩師・アヤコ先生(風見章子さん)の娘さんだとわかります。

彼の遺恨はアヤコ先生と関係がありました……

 

 

 

坪川拓史さんという孤高の映画監督の作品を上映する企画で、

出町座さんで拝見した邦画です。

 

予告で見た美しい自然と廃校の暮らしのエモさに負けて、

ひさびさに邦画を観に行ったのですが、

やっぱり僕には合いませんでしたね……

 

なぜなら、僕はダメ人間が苦手だから。

そして邦画はだいたいの主人公がダメ人間なんだ……

 

ハリウッドのアクション映画の主人公は、

だいたい平素はチャランポランだけど、いざというとき型破りな活躍をする、

みたいなステレオタイプがありましたが、

邦画の主人公はだいたい卑屈なダメ人間で、

平素はぼそぼそとしかしゃべらないのに、

突然キレて坂の途中で叫んだりする……

(決めつけすぎ(^_^;))

 

 

あ、ノダはそんな派手なタイプじゃなかったけど。

でも、人に迷惑をかけて、それを気に病んで、その場から逃げ出した人で、

この映画にはもうひとり、そういう男が出てきて、

で、迷惑をかけられた側はどちらも女性だったので、

嫌な構図だなーって思いました。

 

なんで迷惑をかけた側が気に病むねん、

悪いと思ってるならふつうに謝れよ。

 

でもダメ人間の特色として、

自分が悪いと気づけば気づくほど逆ギレするんよね……

 

そして時間が経ちすぎたので、より謝りにくくなり、

迷惑をかけられた側のほうが許すしかなくなる、という。

 

いや、謝れよ。

( ;゚皿゚)ノシ

 

ノダは結局ちゃんと謝ったので、まだマシでしたがね。

だからといって解決しない話ではありました。

 

あと、ノダについては別の部分で気になることが。

 

レトロ好きなのか、校舎や古い映画館の写真を撮るんだけど、

みんなに解放している元・教室や、映画館の座席のほうじゃなくて、

先生の居住スペースや、

映画館の主がこもってる映写室の中のほうを黙って撮ってて。

そっちはご本人の許可なく撮ったらあかんところやろと。

 

カメラが好きな人によくあるんですよね、

いいなと思ったら、深く考えずに撮ってしまう。

プライバシーに配慮できなきゃ、それはただの盗撮ですからね。

注意しようね!

(*`・ω・)ゞ

 

 

良かったところは、

やっぱり先生の廃校暮らし!

めちゃくちゃ素敵でした。

 

宿直室が主な居住スペースで、

そこはほんとにきれいにしてはって、快適そう!

本棚も古いカメラもおしゃれ。

銀杏の木の下の、野点コーヒーセットは最高でした。

コーヒーいただきたい!

\(^o^)/

 

たぶん、暖房が効きにくいとか、

不便なこともあるだろうけど、

それも含めておしゃれじゃった。

(*´∀`*)ポッ

 

 

あと、倍賞千恵子さんがいないとダメでした。

リツコさんがいないと話が進まないっていうストーリー上の問題もあるけど、

それにしても素敵でしたね!

(^-^)

 

 

ブログタイトルは、

取り壊しが決まっている校舎を補修する校長が、

なぜそんなことをしているのか聞かれて答えた言葉から。

 

人間だってみんないずれは死ぬけど、

それまでは風邪をひいたら、病院に行くだろって。

 

この映画も、そういうことかなって。

 

究極のところ、人と人とが完全にわかりあえることなんかない。

誰かの気持ちを代弁なんてできるわけがないし、

解決しないもめ事だって山のようにある。

 

でも、だからといってそのまま断絶するんじゃなくて、

なにかしら、少しでも、

自分にできることをしようということじゃないかなと。

 

その努力は無駄じゃないと思いたい、

へっぽこハンターコトワでした!

(*`・ω・)ゞ

 

おまけ!

 

 

 

出町座さんの近くにある、枡形商店街の案内所のベンチにネコチャンの人形!

かわいい泥棒猫!

(≧▽≦)

 

以前、この商店街のカフェの屋根で見かけたネコチャンです!

ときどき降りてくるんやね。

(^-^)