宝塚RRR観た! | へっぽこハンター日記

へっぽこハンター日記

新米ハンターのコトワがハンティングした音楽、映画、書物や芸術一般について語ります。

宝塚版『RRR』の千秋楽がライブビューイングになりましたので、

くずはのTOHOシネマで観てきました!

 

 

 

 

『RRR』のなかでもビームとジェニーに焦点を当てたストーリーになっていて、

このポスターの人はビームです。

 

だいぶ様子が違うけど、

このビームのかっこよさは宝塚オリジナルという感じで、

ゴーンド族の仲間・ペッダイヤ、ジャング、ラッチュもそれぞれかっこよく、

オリジナルの素敵な衣装で登場してました!

 

一方で、ラーマは違和感がゼロで、

ラーム・チャランさんの造形は宝塚と相性良すぎやなと思って

笑ってしまった。

(≧▽≦)アハハ

 

ジェニーに社交ダンスを習うビームを優しい目で見守る表情は、

もうほんまにラーマ兄貴!!!って感じでした。

 

ジェニーはパーフェクト。

もともと宝塚キャラだったと言われてもおかしくないのでした。

( =^ω^)

 

そう、僕は宝塚の舞台をはじめて観たので、

僕の“宝塚っぽい”は所詮素人のイメージに過ぎないのですが、

贅を凝らした衣装、華やかなダンス、

エモーショナルな歌声はイメージの通りにずっとキラキラして、

すごかったです。

で、あらためて『RRR』すごいなと思ったよ。

 

『RRR』のすごいところはいっばいあるんやけど、

完全無欠のハッピーエンドだってことは特筆すべきなんよね。

絶体絶命なことが何回もあるし、

ふつうの映画ならラーマ兄貴は絶対死んでる。

でも死なない!ほんまにありがたい!!

 

だから、みんなで揃って踊って終わる“エッタラ・ジェンダ”は、

絢爛豪華な祝祭ムードがぴったりの宝塚にまさにうってつけと思ったのでした。

 

そいや、みんなで揃ってと言ったけど、

まさかジェイクがいるとは…

(≧▽≦)アハハ

 

“ナートゥ”で意地悪してきたイギリス人の気取り屋のジェイク、

やつも存在がもとから宝塚っぽかったが、

宝塚版ではジェニーを助けて、最後の大団円シーンにもいました。

おま!なにしとんねん!と、ニコニコしてしまった。

(≧▽≦)

 

激しいナートゥダンスのあと、倒れ込んだビームが、

兄貴に「なぜそんなになるまで踊った?」と聞かれ、

映画同様「兄貴に煽られて止められなくなった」と答えるんですが、

アドリブで「それにもう踊らない気がして」と言って、

ラーマ兄貴も「俺ももう踊らん!」と言うの、

千秋楽ならではやなと思って微笑みました。

( =^ω^)

 

タラクさんもナートゥはほんとに大変だったと仰ってた。

そんなダンスをずっと舞台で踊ってたんだから、

ほんまにお疲れさまでした!

 

なんかあっという間に終わってしまった感じで、

三時間の映画を二時間の舞台にしてあるからその印象もむべなるかな。

おもしろかったです!

 

そいや、突然来日されたラージャマウリ監督も、

ご家族でこの宝塚RRRをご覧になりました。

感想が聞きたい!

興味深いよねー!

\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

もうひとつ、『ヴィオレトピア』というショーもあって、

そちらはオムニバスふうのミュージカルで、

男装した女性役さんや、女装した男性役さんが入り乱れて、

興味深いなと思った。

 

シェイクスピアの『十二夜』を思い出した。

シェイクスピアの時代、舞台に立つのは男性だけだったので、

ヒロインの役は見目麗しい少年俳優が演じるものでした。

そのヒロインが男装して、美女から好かれたりする喜劇が『十二夜』。

舞台が始まる前の向上では、

“男装した美女”役の少年俳優(つまりふつうの服を着ている少年)が、

ヒロインになりきって、男性観客にお礼を述べたりして、

その混乱を楽しむという趣向があったりしたんですよ。

そういや、そのヒロインの名前はヴァイオラだったな……とか思って、

楽しく見終わりました。

 

はじめての宝塚、ライブビューイングという形ではありましたが、

おもしろかったです!

\(^o^)/

 

 

 

なんか宝塚のフリーペーパーもらった!

記念になる!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

帰宅したら、母上が紅茶を入れてくれましたが、

たまたまマグカップがRRRとサンリオのコラボのやつでした!

(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

 

『RRR』すごいなー、また観たいな!

へっぽこハンターコトワでした!

(^-^ゞ