久しぶりにchardonnayを飲みました。
いよいよシャルドネが美味しい季節となりました。

今日は、オーパスの隣人でカベルネ・ソーヴィニヨンが有名なFranciscanです。
CSのコスパに驚き、シャルドネも買ってみました。

やっぱりなかなかおいしいです。
柑橘系の香りとミネラル感が心地いいです。
味も、グレープフルーツのように酸味があり、さっぱりとして美味しいです。
全体的にクリアーで分かりやすく美味しいワインでした。
CHだと2K台でこういった味が味わえるのかな?
最近PNばかり飲んでいたので、CHのDaily Wineは直ぐに見つかりそうです。





ASAHIの株主優待でもらったビールです。
香りは華やかでスガスガしいです。麦芽の香りは強くない。
味は、麦の感じが強く、それでいてまろやかです。優しく美味しいです。今の季節にぴったりな、優しくまろやかな味わい深いビールでした。
次回の株主優待が楽しみです。



2K台とは思えない、味わいでした。
酸味がしっかりあり、この価格帯だときわだつ甘さがありません。
ワインの若さを感じる口当たりの強さや、苦味ががありますが、いいバランスです。
ブラックチェリーな感じが◎。
香りもスパイシーでいいです。この価格帯では、Daily Wine候補,最有力です。

追記ですが、2日目も硬さがとれて飲みやすかったです。





今回は、蔵へは多い人数で言ったので、赤をもう1本頼みました。
言わずと知れたTalbotでですが、価格を考えて、手ごろなKali Hartを頼みました。

香りはスパイシーで、お肉に会いそうな感じです。
味は、分かりやすく、飲みやすいです。
若さが際立っていて、だいぶ角がありました。
今日の食べ物や雰囲気を考えると、
もう少し華やかな香りで、優しい感じのものがよかったかな。
でも、家のみでないので、価格のバランスを考えないとね。





今回は、新橋の蔵というカリフォルニアワイン専門のバーに行きました。

以前、ChassuerのセカンドのCagerは飲んだことがあり、とってもおいしかったので、
機会があれば飲みたいなーと思っていたChassuerを飲みました。

スパイシーな香りもあり、ほのかな樽香り。そこそこ複雑な香り。
酸味もあり、それでいてしっかりリッチな味わい。
フルーテイで酸味があり、果実みのうまみがあります。

好きなタイプのカリフォルニアワインです。
いよいよ、CHがおいしい季節になってきたなーと思いまいました。






おいしなー。この感じ大好きです。
お気に入りのKifer Ranch VineyardのPNです。
開けてすぐは、香りも固かったけど、時間がたつほどフルーテイで、プラムな感じになっていく。
味もうすーいイチゴジャム、ブドウの旨味があります。
今日は親戚がきたので、お気に入りにワインを開けました




Murというバーでグラスワインをいただきました。
もちろん、カリフォルニアワインを飲みます。

運よく今日は、僕のリクエストで新しく赤のピノノアールを開けてくれました。
ゆっくり味わって飲みたいなーと思いつつも、家飲みをしていなかったABCを選びました。
ABCは何度か飲んでいますが、僕の頭にはあまり残っていませんでした。

Santa Maria Valley(ル・ボン・クリマヴィンヤード+ビエン・ナシッド・ヴィンヤード)
エチケットは、日系の女性墨絵画家のドリュー・カタオカさんによる
「サンタ・バーバラ・ミッション」が描かれているミッションラベルです。

香りは、腐葉土やソースなどが混ざった感じで、なかなか複雑です。
味は、酸や苦味が際立っている。タンニンもあり、しっかりした味わい。
線を開けたばかりということもあり、角が大分立っている感じ。
グラスワインなので、1杯で終わり。十分酸化した後に飲みたい感じもしました。

そろそろ、SLH方面のピノがやっぱり飲みたくなってきたなー。


次に飲んだ赤ワインは、CSです。
Mount Edenのものになります。
ここの、ヴィンテージ2007は全米で1位になったとか。
今回は2008をグラスワインでいただきました。
ところで、Mount Eden SCM CSの2008は市場に出回っていたのかな?

Mount Edenのホームページを見ても、最新Vintageは2007です。
????写真を見返しても、やはり08ですね。






DailyなCSを求めて、今日はHessのCSを飲みました。
価格は、手ごろです。

この辺の価格帯にあるように、甘みが前面に出た感じはなく、
酸味もあり、口当たりはバランスがいいです。CSとして、楽しんで飲めます。
タンニンもあり、バランスの良い感じです。
香りも、CSの青い感じもなく、すっきりです。
全体的にすっきり、まとまりすぎている印象でした。

久しぶりにカベルネ・ソーヴィニオンを飲みました。

全米カベルネ・ソーヴィニオンYear' Bestに3位になった
Mount Edenの2nd、Domaine Edenです。

久しぶりのCSでしたので、香りや味わいも青い感じが非常にします。
但し、果実味のうまみが凝縮されており、とってもおいしいです。
タンニンも、舌全体に優しく広がり、心地より感触です。
ただ、硬くてタンニンが強いCSと違って、優しくおいしい印象を持ちました。

機会があれば、また飲みたいですね。