ムーくんのあっちゃこっちゃブログ

ムーくんのあっちゃこっちゃブログ

☆夏ですねぇ~!暑くなりました★なのでビールが最高に♪うんみゃぁ~でかんがねぇ~!♪

6月22日(土)

 

 

この日

あじさいの里

へ行ってまいりました

 

家から60Km以上ある所ですが

車で有料道路(高速)使わず

下道だけ

渋滞にも会わず行って来ました

 

こちらです

 

あじさいの里

補陀池

綺麗な鯉がいっぱいキラキラ

日本のあじさい展

が催されてました

斜面いっぱいのあじさい

花の時期としては

ピークを過ぎていました

ここにいます

(知らない人の手を拝借・・)

あじさいガーデン

夜はライトアップされキラキラ

昼間とは違った風情が楽しめて・・

運が良ければこの丘に住む

ゲンジボタルが見られるそうです

キラキラ

チャレンジの鐘

🔔

↑説明書きあり

丘のいちばん上の

見晴らし台からの景色

蒲郡の市街三河湾三河大島

一望できます

📷

📷

📷

📷

 

アジサイを堪能して

 

こちらに立ち寄り

少々お買い物をしました

タカアシガニがおった

🦀

昔、伊豆で一度だけ食べたことあります

 

ネットで調べた

鰻屋さん

🚙💨

 

このお店です

老舗で昭和の香りを感じました

しらんけど・・

う巻き

うな丼 上

リーズナボォ~‼

 

その記事

 

 

あと・・

えびせんべい共和国

などに寄って

帰宅しました

 

行きも帰りも

有料道路は使ってません

(高速料金が払えないので・・)

 

帰りの様子

蒲郡バイパス

名古屋まで

信号はひとつもありません

(有料だったら東名or新東名など)

岡崎バイパス

知立バイパス

名四バイパス

(上には伊勢湾岸道)

R302環状二号

(有料だったら名二環or名古屋高速)

 

そんなこんなで

平民の涙ぐましい

せこぃドライブを楽しんでまいりました

 

YouTubeはこちら

 

 

 

。。。。。それでは。。。。。

 

 

 

 

 

6月22日(土)

 

 

本日

あじさいの里

に行ってまいりました

 

その記事は後ほど・・

その時のお昼を紹介します

 

うなぎ屋さん

お部屋は

しぶい

いい感じ・・

う巻き

これはうまきぃ!

ちゃう!うまぃ!

熱々の焼きたて

絶品でした

 

上うな丼

鰻一尾

肝吸いが付いていて

今どきなんと!

これです!

¥2,400

(税込み)

リーズナボォ~‼

西日本風蒸さないやり方なので

パリっと焼かれてます

肝も焼いてあり

香ばしい・・

 

 

いい鰻屋さんを

見つけましたが・・

 

遠いので

多分行く機会はないでしょう・・

 

 

short動画はこちら

 

 

 

。。。。。それでは。。。。。

 

 

 

 

 

6月21日(金)

 

 

先日の

父の日に頂いたビール

 

その記事

 

 

ラオホ

🍺

 

美味しい・・

けど

ヴァイツェン

の方が好きです

 

 

 

。。。。。それでは。。。。。

 

 

 

 

 

6月15日(土)

 

 

この日も鮎釣り行ってまいりました

 

先週と同じポイント

到着

 

先週の記事

 

 

準備

Daiwa 鮎スペシャルシューズ F1SP-1070

AM7:10

いざ出陣!

戦場に向う姿の影あり

オトリ鮎をセット

釣りスタート

いい天気だし

晴れ

やっぱ川は気持ちい‼

上流側はこんな感じ

足元はこんな感じ

渇水ぎみだけど

綺麗な水キラキラ

一発目

ヒット‼

引き抜く‼

飛んでくる鮎

見えますかぁ~⁉

(画像の左の方)

 

この瞬間

たまりませぶん‼

 

なにか・・?

 

GETS‼

 

釣れた鮎

次のオトリ鮎にします

友釣りは循環の釣りなのです

~ミニ知識でした~

 

 

腹ごしらえ

 

ノンアル

🍺

ワンパターンの光景

ぼくはソロキャンパーなんです・・

家で握ったおにぎり

🍙

 

 

そんなこんなで

ワンパターン

のんびり鮎釣行でした

 

釣果10

囮3

 

まだまだ小ぶりのもいますが

お家で鼻水垂らしながら

美味しく頂きました

 

YouTubeはこちら

 

 

 

。。。。。それでは。。。。。