いつもたくさんのお電話そして対面鑑定もありがとうございます。
電話占いWILL、占いの館ウィル東京池袋店の天河りんごです。
さて、先日ずっと行きたかったアーユルヴェーダ外来へ行き、蓮村誠医師の体質チェックを受けて来ました。アーユルヴェーダとはインドの伝承医学で、まさに自然派の医学。
アーユルヴェーダ、詳しい人は皆さんご存知だと思いますが、蓮村医師はたくさんのアーユルヴェーダの著書を書いていらして私も沢山読んでいたものの、本格的にご本人にお会いするのははじめて。
なぜなら本当に予約が取れなくて、病院も一旦閉院する(正式にはリニューアルするらしい)ため、あわてて予約を取ったのです。
アーユルヴェーダ的には体質を「ドーシャ」というもので分けることができます。
ドーシャとは「潜在体質」や「生命エネルギー」を意味していて 「空・風・火・水・土」の五大元素の組み合わせに基づき、風の『ヴァータ(VATA)』、火の『ピッタ(PITTA)』、土の『カパ(KAPHA)』の3つに分けられると考えられており、そのドーシャの割合によって外見や性格的な特徴が形成されていきます。
これ実はネットや蓮村医師の本で簡単チェック方法があり、検索すると沢山出てくるため誰でもチェックできるものです。自分なりには、チェックすると、いつもテンポも速いし風のヴァータが強いのは間違いないとはわかってはいたけれど、火のピッタも強く出るし、自分的には普段はドーシャ的な性格もあるような?結局のところは詳細はわからないなぁと思っていたのです。
病院では先生が脈をはかり、出た診断結果は私の場合
「ヴァータ(風)寄りのカパ(土)」でした。
(いつも冷えてるもんね火は少ないよね、とちょっと納得)
先生的には、ヴァータとカパの乱れを防ぐために
(当然言われると思っていましたが)
「規則的な生活を送る」「早寝をする」「白湯を飲む」
あと私の場合は「砂糖、小麦」だけではなく「乳製品」も控えたほうが良いのだとか。(ミルク好きなのでちょっとショック)
それからもうひとつ面白かったのが
ちょっと占いみたいだったのですが私が持って生まれた
ドーシャに基づいた表と裏の性質というのも教えてくれました。
それによると、
堅実性や創造性はあまりなく(確かに堅実よりは自由、創造よりは取材や経験や勉強に基づくほうが能力があると思う)、家族ともべったりしない。意思や主張は強いほうだけれども、実は外に出るよりは家にいたいオタク的な部分が強く(目的が無いと外に出ないそう、確かに)そして何よりも行動よりも知りたい知識派で、最も強い性質が、「自分のためにというよりは人のために献身的に働くことに生きがいを見出すタイプ」なのだそうです。
意思と主張がはっきりしているために他人や周りからは目立ちたがり屋に見られるけれど、実は自分を押し出すより自分を犠牲にしてでも人のために生きたいという性質なのだそうです。
だから今の占いの仕事は天職だと先生に言ってもらえました。
なんとなくすごい納得した気がします。
もちろん自分の取材内容や主張を表現するためにマスコミで若かりし頃は働いていたけれども、アナウンサーの仕事って何かどこか自分を全面に押し出す人たちの競争社会だしニュース読んでても容姿や胸が大きいとか小さいとかわけわかんないどうでもいいことを周りからは言われたり叩かれたりして若い自分はメンタル病んでたし、なんか違うなーってずっと思っていて、かといって親からは福祉的な仕事に就きなさいと言われていたけれどもそれも自分にはきっと向いてないよなと。
今の占いの仕事はまさに人のために人のためだけを考えてお話をする仕事で、もちろんいつも完璧ではないけれど、すごく納得したとかすっきりしたとか腑に落ちたと悩んでるお客様におっしゃってもらえるとすごく嬉しいので、今のほうがやりがいがあるのですよね。
ちなみにこの持って生まれたこころを構成する要素(自我、理知、心)(空間、空気、火、水、土)については蓮村誠医師の著書「自分を好きになる技術 人を受け入れる技術」という本に詳しく書かれています。
本当に自己流でアーユルヴェーダは、ギーを取り入れたり料理を作ってみたり、簡単にしか取り入れてなかったけれどもやはりプロのお話はわかりやすく奥が深いですね。
そしていつもとても不規則な生活の私なので、もっと先生怖いかな不規則な生活を怒られるかなと思っていたらめちゃくちゃ優しくて、恋愛の話や男と女の違いのお話もしてくださり(おおー先生の書く本そのものだー)と、有意義な時間でした。
ちらっと書くと、女性は男性を頑張らせなければならない、男は一生頑張る生き物、誉め方にもコツがあるなど。
こういったお話も私の鑑定にもとても役立つもので、心理学や脳科学の見地からの本ではよく読んでいましたが、アーユルヴェーダの医学的な見地からのお話も、論理的でとても面白かったです。もっと学びを深めて鑑定にも役立てていきたいと考えております。
自己流も良いですがやはりプロに時々チェックしてもらって勉強していかないと成長出来ないですからね。
ちなみに私が行った蓮村誠医師の青山のアーユルヴェーダ外来は年内で閉院し、来年からは新たな医院として渋谷で開院なさるそうです。
本を読むだけでも面白いのでご興味のある方はおすすめです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
天河りんごでした。
予定は急遽変更になることもございますので必ず電話占いWILLのスケジュールをチェックお願いします。
予約を入れていただければご案内がスムーズです
毎週月曜日13時~20時出演
YouTube占いチャンネル「りんごの館」
チャンネル登録よろしくお願いします
iPhoneダウンロードはこちら
androidダウンロードはこちら