2018年 みなさんの初夢はいかがでした? | WillLaboのブログ

WillLaboのブログ

WillLaboは、東京の両国にある、リハビリスタジオです。
運営しているのは、作業療法士の山田 稔です。
気軽に、ヒゲ先生とお呼び下さい。
靴専門の理学療法士中田 翔が「既成靴の調整」によって、戻りづらい身体を保つお手伝いも始めました。

2018年1月2日です。

 

皆さんは昨晩どのような夢を見られました?

 

1月1日の晩に見る夢が初夢なんだ、というのを知ったのはいくつの時でしたでしょうね?!

僕は、確か小学校高学年の時だったと記憶しています。その頃は、くだらないまめ知識を本屋で立ち読みするのが好きで結構本屋さんにはマメに通っていましたね。

本屋さんにしてみれば、買うわけでもないのによく来るガキだ程度にしか思われていなかったでしょうけど…(^_^;)

 

「一富士、二鷹、三茄子」なんて言われるように、富士山の夢見るのが一番でその次に鷹の夢見るのが二番、ナスの夢見るのが三番目に縁起がいいなんてえ、言われますが、科学的に考えると夢は以前の出来事や印象に残ったこと、体を動かした運動の軌跡、などの個人的な体験を脳の記憶領域に整理して蓄えるために脳内で起こっている現象だと考えられておりますです。

 

で、山田の昨晩の夢は?ってえとね、え~、覚えてません。(^_^;) 

研究によると、夢を見ている時間は睡眠が浅くなっている時間帯。そして、また深い眠りに入ると夢は見なくなります。最後に見た夢について、起きた時に覚えているそうですが、夢を見終わったあと8分以上寝てしまうと夢を覚えておくことができない、なんて研究もあります。

 

そもそも、なんで動物は寝なければならないのかまだ分かっていませんし、夢についても全く研究が進んでいない領域です。

つまりね、私たち人間はいろいろ分かったつもりになっているだけで、本当のところ、まだまだわかっていないことの方が多いって事実。

 

まあね、山田は昼間っから夢みたいなことばっかり考えてますから、夜寝ているときぐらいは脳も休みたいのかもしれませんね。

 

さて、くだらない話は置いておいて、昨日お伝えし忘れたことを書き込んでおきます。

 

昨年から、Will Laboでも、物販を始めました。施術やインソールなどの直接体に触れる、体感できるものだけでなく、直接触れていなくても身体の調整に役に立つグッズの販売を始めたのです。

 

 

まずは、これ。「TAIKAN CORE」という五本指着圧靴下。

今、これ結構売れてます。週に100足ほど出ているみたいです。みたいです、っていうのは、商品の管理は「足と靴の調律師」中田に一任していますので正確なところはわからないので…(^_^;)

 

大阪に本社のあるメーカーなのですが、開発にはうちの中田も加わっており(そのうち、中田 翔監修って表書きに出るそうですよ!)、大阪以東ではWill Laboが総代理店でして、墨田区界隈ではうちでしか取り扱いのないものです。

 

何がすごいって、これ履くとね、本当に立ち仕事でも疲れないのですよ。さらに、外反母趾やら靴履くと痛みが出てしまうって方にも、この靴下履くだけでその状態が若干なりとも軽減するってんですから、履かない理由がない!

 

インソールも必要ですが、この靴下履くだけでも効果が体感できるってスグレモノです。

 

ただし、変形性股関節症の方にはおすすめしていません。履くときに、着圧なもので結構窮屈でしかも5本指ですから、股関節がしっかりと曲げられないと履くときに苦労してしまいます。無理して履いて、「股関節痛くなっちゃいました。」ってなっても困りますので、どうしてもって方には一度試しに履いてみて苦労なく履けるのなら、という条件で販売させていただいております。

 

今は、ひとつのデザインで黒とグレーしか取り扱いがありませんが、そのうち、ストッキングほかのデザインも順次出来上がってくるそうです。

 

お値段は、

ショートタイプ(足首までの長さ)3000円

ロングタイプ(ふくらはぎを覆いひざ下くらいまで)3500円です。

S、M、Lさ3サイズご用意があります。

お気に召しましたら、info@willlabo.comまでお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

お次の商品は、ボタニックラボラトリーという会社が扱っている健康系サプリメント。写真は、いわゆる青汁ですね。

他の製品と何が違うのかというと、アメリカで有機栽培されている大麦若葉を収穫直後に粉砕、粉末にすることで野菜の酵素をもれなく含有しているのだそうです。

その粉末に、玄米や海藻などの成分をブレンドして(このブレンドが企業秘密だそうですが)製品にしています。

 

山田も試しに1か月試飲してみたのですが(だいたい山田はこの手のモノあんまり信用していないのでへ~どの程度のもんなんだ?て気持ちだったのですが…(^_^;))、なんと、飲み始めて3~4日で、気になっていた目の横の吹き出物がきれいになくなったじゃありませんか!

なんでも、肝臓の働きを助ける役目をしてくれるとかしてくれないとか(どっちなんだ!)…(^_^;)

 

これにはちょっとびっくり、へ~、役に立つものもあるんだなあ、って思いましたね。

このほかにも、ボタニックキャロットなんて人参の粉末もご用意があります。

 

お値段

ボタラボグリーン 180g 10,000円

            360g 18,000円

で販売しております。

 

詳しいことは、これも中田の担当なのでご来店頂いた時にご説明いたします。この、ボタニックラボラトリーが主催している、「健康指導士」って認定を中田がとってきております(彼もいろいろちょこちょことやってますねえ)。ダイエットのご相談も含め、食事のとり方や内容、どんな食材がどのように体に働きかけるか話を聞いてやってください。

 

山田はといえば、「毒を食らわば皿まで」って(何も、悪事に手を染めようってわけじゃありません。あくまでも、食に関することですよ!)、なんだか正しいものを正しい、と素直に思えないへそ曲がりの体質なもので、体に悪い、と言われているものは美味しい!なんていきがっていますがね…(^_^;)

 

治療や勉強に関してはストイックな反面、その他についてはいい加減にやることが気持ちいいのでその、なんですよ … あんまり褒められたセラピストではないのですけど… (^_^;)

 

 

そんなことで、今年はより一層、トータルに健康、トータルにハッピーな事業を展開していこうって寸法のWill Laboでございます。

夜の夢は見ない代わりに、やっぱり白昼夢。妄想だけは豊かなんですね。

 

Will Laboの新年早々の戯言でした~!(^O^)

 

 

Will Laboは、自費でのリハビリテーションサービスを提供するスタジオです。

リハビリ専門職の免許を持つ山田 稔が病院で培ったリハビリの技術で皆様の辛さや痛みの改善に努めております。

変形性股関節症や片麻痺の方、リウマチや膝の痛み、長く続く腰の痛み外反母趾の方々にご利用頂いています。

お体のことでお悩みの方はどうぞ一度ご相談ください。

Will Laboがお役に立てるかもしれません。

 

理学療法士の中田 翔がみなさんの靴のお悩みを解決します。

足が痛む、歩くと違和感が有る、靴が合っていない気がするがどんな靴がいいかわからないなど、靴に関するご相談に応じています。

 

理学療法士の伊藤 結が、グループでの運動指導、パーソナルピラティスレッスンを行っております。

体が思うように動かない方でも、安全に効率よく運動してスッキリ爽やかになりましょう。

住所:東京都墨田区両国1-17-3-101

電話:03-5638-8008

メール:info@willlabo.com

ホームページ:www.willlabo.com