パッと見ライトメール V2.35 [Ades/CF2.0~] | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

起動が速くなったC++版を開発&公開中です。

http://ameblo.jp/willcom-phs/entry-10171331967.html


ライトメールやEメールが届いたら小窓で内容を確認できるツールです。
EメールはW-ZERO3メール専用です。

パッと見ライトメール230


【バージョンアップ】

・SpeedMail0.9の件名機能使用に変更

SpeedMailさんで起動パラメータの件名指定に対応して頂いたのでそれに対応しました。この機能を使っている人はV0.9を使用して下さい。今まではテンプレートファイルで宛先・件名を指定していたので、動作が重いときに失敗する事がありました。


・複数メール表示時の小窓起動高速化

複数メールを表示する時、全部のメールを表示していて遅かったので、最後のメールだけ表示するよう改善しました。


・小窓の位置移動対応

小窓の余白をペンでドラッグして小窓の位置を移動できます。


・起動パラメータ(-hide)の修正

メニューバーが表示されたままになっていたんで修正しました。hideと言っても一瞬だけ画面が出ちゃうんですが仕様です(^^;


固まるという報告をいくつかもらったんですが、再現できませんでした。

重たい処理をしているところで、タイマー監視を一時停止させてみたのでもしかしたら改善できるかも知れません。


【ダウンロード】

CABファイルを好きなフォルダに置いて実行して下さい。

インストール後はCABを削除しちゃってかまいません。

Compact Framework 2.0&W-ZERO3メールが入ってればアドエス以外でも動くと思います。

http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/blog/looklmailsetup235.cab


★Zero3プログラムランキング★

↑↑やる気アップになりますので投票お願いします↑↑