極煮干し本舗(パート1) | ジャン物語。ラーメン多め。愚痴濃い目。

ジャン物語。ラーメン多め。愚痴濃い目。

・ラーメン大好き⭐︎

混雑大嫌い。

ぎゅうぎゅう詰めの席で食べなきゃならないお店には再訪なし…

駐車し易いお店にしかいかない生態です♪


いつのまにか…



2020年になりましたが…



まだラーメンを食べてない…



そんなダメブロガーです( ・Д・ )



なので…






野暮用ついでに


とりあえずススキノへ来たジャン。


記録的な雪の少なさ☃️


ジャン的には最高です。



新年一発目のラーメン🍜


このススキノのシンボル、ニッカおじさんから数十メートルしか離れていないススキノど真ん中のこちらで!






煮干し本舗(すすきの店)

偶然にも神々しい光具合

新年初ラーメンにふさわしい。

しばらく来てないうちに

店内レイアウトが変わってました…

一年以上来てませんでしたからね。





んで、メニューなんですが…





初心者殺し!

メニュー数多過ぎ券売機…


だが、私はここにおいては玄人である

この店ではこれ一択

他は認めていない。







そう、一番ベーシックなやつ。

他のも食べ比べましたよ。

んで、結論は結局これがダントツ。






サイドメニューとのセットを注文

そして海苔トッピング

携帯クーポンで玉ねぎトッピングも

次回から使えるクーポンももらう。




到着


海苔でラーメン見えない(笑)


…Σ( ・Д・ )


んで

以前と比べて丼が小さくなった?


気のせい?違ったらごめん。


あれ、まさか…


今まで大盛食べてたからかも(笑)


デブの一方的勘違いの可能性大!


しかし、真偽は不明。









麺はまあまあ。


これよか合う麺はありそうだが
これで特に不満はない。


つーか、ジャン的にこの店は…







スープが…

スープが…

スープが!…

美味いんじゃー!
なぜ大仁田厚調?Σ( ・Д・ )






この欲望渦巻くススキノで
24時間この味が食える幸せ。


上品な味わいが見事な煮干し出汁。


チェーン店のレベルとは思えない。





そしてこのど迫力な焼豚が…

デフォルトで出てくる‼️

歯応えも味も素晴らしい。

脂っこさはなく煮干しラーメンの具としてのバランスは絶妙。







そしてやはりこのスープには…


!玉ねぎが必須!


なぜだ?

なぜこんなに美味い?


サイドメニューも抜かりなく美味い。

そんなわけで2020年の初ラーメン🍜

文句なく完食したわけであります。





しかし

先程も言ったが…





丼が小さくなったわけで…
いや、だから多分なってねーよΣ( ・Д・ )


私の胃袋には隙間があるわけで…


人間には欲求があるわけで…








パート2に続く…
え!?無駄に2部構成Σ( ・Д・ )
マジで無駄じゃね?( ・Д・ )