先日行った北海道旅行で、現地の土産店に売っている北海道限定のお菓子をいくつか買いました。

 

クッキー、饅頭、タルトなどを買い、一通り食べたのですが、

どれも都心のデパ地下などに売っているお菓子とあまり味が変わりませんでした。

 

皆さんも経験があると思いますが、ご当地のお菓子は「○○限定」とパッケージに書かれていますが、味は意外と特徴がなかったりしますね。

 

毎回旅行に行くたびにこれと同じようなことを感じるのですが、

なぜそれでも買うのかについて自分なりに分析してみたところ、お土産を買う目的として、

「味がその観光地を象徴するほど印象的であることを期待している」というよりも、

「限定のものを買ったことでそこに行った証として満足感を味わう」

という点の方が大きいからかもしれないと気付きました。

 

おそらくお土産のお菓子を買っている人のほとんどは、

味に特徴がないという結果は承知の上で買っているのでしょう。

 

だからこそお土産店の売上げが下がることはなく、

特徴がなくても誰も文句を言わないのではないかと思います。

 

皆さんはいかがでしょうか。

 

もしこれとはまた違った理由で買っている方がいらっしゃいましたら、

ご自身なりに分析してみると面白いかもしれません。